ボードゲームや盛岡近郊での食べ歩きなど、日々のさまざまなことをつらつらと。近頃は念願だった車(ラシーン)を購入し、色々弄るのに夢中です。

随分前にハザード&デフォッガースイッチはLED化済みでしたが、眩しく光るスイッチと比べてエアコン操作パネルのバックライトの暗さが目立っておりました。
かなり前にオークションで入手していたLEDと交換する形で、やっとのことLED化することができましたのでその手順をご紹介いたします。

ご無沙汰しております。スプラトゥーンにすっかりハマっておりまして1ヶ月以上更新滞ってしまいました。こりゃまずい! ということでかれこれ3ヶ月ほど前に行った作業ですがラシーンのパネル塗装についてご紹介いたします。
このエントリの続きを読む
ラシーンのラゲッジルームには灰色のニードルフェルト(?)のマットが敷いてあります。外から見えるところでもないですので、そのままでも良かったのですがシートカバーと一緒にその生地を余分に注文していたのでそれを切り出してラゲッジマットを作ってみました。
このエントリの続きを読む
ラシーンのラゲッジスペースは狭いながらも今まで軽自動車に乗っていた私にとっては十分な広さ。釣り道具や折りたたみの椅子など色々乗せておりますが、カバーが無いためそのままでは外から丸見えなのがちょっと嫌だったのでトノカバーを自作してみました。
このエントリの続きを読む
ラシーンに乗ることに決めて納車されるまでの間、ネットでラシーンの情報収集してたときふと目に止まったこちらのサイトの写真。
ラシーンのシートカバー - シートカバーのユアブランド
このページに掲載されているシックなカラーリングのシートにすっかり目を奪われ、私も自分好みのシートのラシーンに乗りたい! と納車前にも関わらずシートカバーを注文することに決めたのでした。
このエントリの続きを読む
キーレスエントリーにキーレス連動ミラー格納キットを取り付けた我がラシーン。ほぼ不満の無い状態になりましたが、以前乗っていた車では当たり前だった、キーレスエントリーのアンロックによるルームランプON! のようなキーレス操作に連動したルームランプの消/点灯を実装するため「キーレス連動ルームランプキット」を追加取り付けしました。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか