タグ:さんさ

8月1日(木)~8月4日(日)に開催された盛岡さんさ踊り。今年も参加しました!
すぐにブログでご紹介しようと思ったのですが、自宅の回線の調子が悪くてこんなに遅くなってしまいました。すいません...
このエントリの続きを読む
さんさ踊り3日目は、輪踊りでの参加。今日は前日と比べると暖かかったですが涼しい風が吹いていて気持ちよかったですね。さすがに3日目ともなると多少体が重くなってきており、後半は脇で太鼓叩きながらサボってましたが楽しかったです。
今日はパレード先頭のミス集団と輪踊りの様子をご紹介。
リンク先にはもう少し多くの写真・動画を載せてありますよ。
![]() |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
![]() |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
明日はいよいよ最終日。太鼓パレードですね。
私は職場の花車での参加なので太鼓パレードには加わることができませんが、その後の1時間半耐久輪踊りで燃え尽きますよ!(多分、また脇でサボると思いますけどw)
最終日も頑張りましょう!!
さんさ2日目の今日は職場のパレードで参加。今日も涼しかったので、最初から最後まで声を出してだれることなく踊ることができました。個人的にはよく頑張ったなと。いやー、楽しかった!
今日もさんさ開始直後の様子をご紹介。なかなか良い写真が撮れなくてすみません。動画も撮ってみましたが、ミスさんさが来ているのに気づくのが遅れてしまい、ポジションを確保することができませんでしたw
![]() |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
![]() |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
送信者 2011/08/01-04_盛岡さんさ踊り |
明日はほぼ輪踊りのみの参加なので楽ですね~。残り2日、頑張っていきましょう!

本日、4日はさんさ踊り最終日。私は七夕崩しの太鼓パレードで参加しました。今年は、福呼踊り→栄夜差踊り→七夕崩しの順で最後の集団でしたので、てっきり市役所前から岩手銀行前あたりで終わりかなと勝手に思っていたのですが、結局最後のゴール地点まで進みましたね…。ペース配分誤りましたが最後までがんばりましたよ!
さすがにパレード中は写真を撮ることはできませんでしたが、その後行われた最後の輪踊りの様子をご紹介。

大きな輪は相変わらす過密気味でしたので、私はその脇の小さな輪で太鼓。一般参加の方も交えて盛り上がりましたね!!
約1時間という長い輪踊りが終わり、最後は3本締めで今年のさんさも本当に終了。
疲れたけど、楽しかった~!参加された皆さま、お疲れさまでした!!

おまけ。こちらは昨日載せそこねた輪踊りの写真です。
あー、さんさ終わってしまいましたね~。少々寂しいですな。
ただいま自宅へ帰ってきました。シャワーを浴びてまったり。
パレードに参加した皆さまお疲れさまでした。私の職場のパレードは進むペースが早く、終始大股、早歩きでの進行となってしまい残念でしたね。これもパレードカーが無くなった影響でしょうか。めちゃくちゃ疲れました~
その後の輪踊りは時間は短かったですが楽しかった!でもここ数年の輪踊りは太鼓の人数が過密気味で気持よくたたくことができませんね。横の方で同僚とひっそり楽しみましたよ。
今日は撮影に使用した古い携帯を職場に置いてきてしまったため写真無しです。輪踊りの様子など何枚か撮影しましたので、明日以降にご紹介できたらと思います。
明日は太鼓パレード&輪踊りですね!!
去年の太鼓パレードは鐘のおじさんに邪魔されてちっとも楽しくなかったからなー。ポジショニングに注意せねば!
明日の最終日も頑張りまっす!
8月1日から開催されている「さんさ踊り」。初日は休日ということもあって私は観にいきませんでしたが、2日目の今日は仕事が終わってからちょっとだけ観ることができました。

市役所前からスタートするパレードが到着するまでの間、行われていた「東中野町さんさ踊り保存会」の伝統さんさの輪踊り。太鼓の音を聞くとテンション上がります!

そうこうしているうちに見えてきましたよ、ミスさんさ&ミス太鼓のミス集団です。少しだけ動画も撮ってみました。
まだ少々踊りが固いようにも見えましたが、さすがの演舞です。
ミス太鼓もばっちり揃ってカッコよかったです。



ミス集団以降の団体をいくつか。



私が観覧していた北日本銀行前は、パレードも終盤にあたる部分でかなり疲れが出てくる場所だと思うのですが、みなさん楽しそうに踊っておりました。
明日はいよいよ私たちの番ですね~。天気が少々不安ですが、頑張りまっす!!
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか