タグ:ステッカー

20:00:20

フロントフォークにも唐草模様のステッカーを貼ったDOPPELGANGER FD20です。

横から見ると前後の模様のバランスがイマイチ良くなかったので、せっかく貼ったフロントフォークの唐草は近いうちに剥がすつもり。自転車全体のステッカーデザインは難しいですね。

今後は細かいロゴステッカーなどを貼る予定ですが、ひとまずステッカーカスタマイズに一区切りつけたいと思います。

当初考えていたよりこじんまりとしたデザイン変更で今回は終わりますが、また気が向いたら新たなデザインに挑戦してみたいと思います。

23:19:23

DOPPELGANGER FD20に自作の唐草ステッカーを貼りました。


デザインを考えていた時のイメージ通り。自分的には満足しています。

右側のフレーム部にはシフトチェンジの為のワイヤーとそのガイドが配置されているため、貼るのに少々苦労しましたが、なんとか綺麗に貼ることができました。

フロントフォークとフレーム中央部はどうしようかな?こうやって色々考えるのも楽しいです。

22:18:59

FD20のステッカーはこんな感じにしようと考えております。

あえて和風柄。唐草模様です。

かっこ悪!と感じるのはきっと気のせい。実際に貼ってみればかっこいいに違いありません!

フロントフォークにも唐草模様を入れるかどうかで迷っていますが、実際に貼りながら考えたいと思います。


ステッカーを作成するためのパスデータもほぼ完成していますが、疲れたので今日はここまで。近日中には新デザインの勇姿をお見せできそうです。

21:13:12

新しいステッカーデザインもまとまってきました。近いうちうちにご紹介できるかと思います。

ステッカーを全部剥がされて少々寂しそうなFD20に、先日作成した"DOPPELGANGER"ロゴのステッカーを貼りました。

DOPPELGANGERロゴステッカーを貼ったFD20
ツインチューブ部のアップ
リアフレーム部のアップ

これはこれでシンプルでなかなか良い感じ。

でも新しいステッカーのデザインはもっとかっこ良くなる予定です。

00:55:41

DOPPELGANGER FD20のステッカーデザインのためのテンプレートを作ってみました。少々手抜きですが、全体的なイメージを把握するだけならこれで十分でしょう。

FD20のステッカーデザインテンプレート

この画像をベースにどんなステッカーを貼るのかデザインを考えます。

クランク上部から後部にかけてのフレーム部のデザインが肝になりますね。どんな風にしようかな?

まだまだ時間がかかりそうです。



21:31:11

昨日、Illustratorで作ったパスデータを使用して"DOPPELGANGER"ロゴのステッカーを作ってみました。

Illustratorのフィルタでパスの角を少しだけ丸くしてから、カッティングプリンタ「STIKA」で白いカッティングシートを切り出しております。

不要な部分を剥がして、上から透明なシートを貼れば転写ステッカーの完成です。

大きさは10mm×128mm。ツインチューブのところに丁度良さそうなサイズですが、どこに貼るか迷いますね。早く全体のデザインも考えないとなぁ。

22:27:22

DOPPELGANGER FD20の新しいステッカーデザインは暗礁に乗り上げておりますが、とりあえず"DOPPELGANGER"のロゴは作っておいて損はないだろうということで、Illustratorでパスを作成してみました。

Illustratorで作ったDOPPELGANGERロゴのパス

このフォントどこかで見たことがあるなぁ、とは思いましたがPCにインストールされていませんでしたし、Webからも探し出すことができなかったため自作しております。

切り出しやすいようにディフォルメしている部分もありますが、貼ってしまえばそれほど気にならないでしょう。


黒いフレームに白いステッカーロゴが映えそうです。

次はいよいよデザインを決めないと。さて、どうしよう?

21:50:25

以前から剥がすか剥がさないか迷っていた、FD20(自転車)のステッカーを先ほど勢いで一気に剥がしてしまいました。

剥がしたステッカーは、ツインチューブ部分の"FD20"ロゴ(上下に分かれているので、左右で4枚)。真中左右の四角い"DOPPELGANGER"ロゴ(左右で2枚)。後部フレームの"FD20"ロゴ(左右で2枚)の合計8枚。


それぞれビニール製の丈夫なステッカーですので、糊がこびりついて残ることもなく綺麗に剥がすことができました。

BB上部の"Designed in JAPAN"のステッカーは、剥がすかまだ迷っているため今回は保留。

剥がしたフレームはすっきりして少々寂しい感じですが、目標である「真っ黒化」に一歩近づいた気がします。

この後は、自作の白いステッカーを貼る予定ですが、どのようなデザインにするかはまだ決まっていません。

さてさて、どうしたものか・・・

22:40:50
DOPPELGANGER FD20のフレームに貼ってあるステッカーを剥がすか剥がさないかで迷っています。



私のFD20のカスタマイズ目標、「真っ黒化」のためにはフレームの各所に貼られたオレンジ色のステッカーも剥がす必要があります。

剥がした後は白いステッカーでドレスアップする予定ですが、どのようにステッカーを貼るのか方針がまだ決まっていないため、急いで剥がしてしまうとただただ真っ黒なだけで少々間抜けな感じになってしまう気がします。

でも、早いうちに剥がさないとステッカー跡が残ってしまうかもしれないし、どっちにしようか迷います。

う~ん、困った。

タグクラウド