タグ:チャーハン

22:44:33
よこや食堂@盛岡市乙部

以前から一度行ってみたかった、乙部の「よこや食堂」さんに行ってきました!


このエントリの続きを読む
20:48:59
四季紅@盛岡市上堂

上堂の「四季紅」に行ってきました。
こちらのお店は量が多いので、今回は一品料理を適当に注文して相方と一緒に食べることにしました。


牛肉とニンニクの茎炒め(680円)

四季紅「牛肉とニンニクの茎炒め」(680円)

ニンニクの茎とお肉がたっぷり! 写真だとそれほどでも無いように見えますが、これだけで結構なボリュームです。


鉄板カニ炒飯(680円)

四季紅「鉄板カニ炒飯}(680円)

続いて出てきたのがこちらの炒飯。量が多いとは思っていましたがここまでとは…。てんこ盛りですw
上に乗っているのがカニカマなのが少々残念(メニューの写真は本物のカニっぽかった)でしたが、なかなか美味しい!


豚肉の四川風煮込み(980円)

四季紅「豚肉の四川風煮込み」(980円)

最後はこちら。上に豚肉がたっぷり!下には野菜もたっぷり。唐辛子もたっぷり入っているので辛いですが美味しい!


相方と2人で、3品位ならいけるかなと思ったのですが、考えが甘かったようです。
それぞれ想像以上のボリュームで少しずつ余してしまったのですが、何組かの家族連れの方が残した分を容器に入れて持ち帰っているのを見て、お店の方に確認してみたところ、同じようにプラスチックの透明な容器を貰うことができました。この容器に入れてお持ち帰りもできるようです。これなら小食な方も安心して食べにいけますね。これはありがたいサービスです!
もちろん、持ち帰った分は次の日に美味しくいただきましたよ!
今回も満腹、大満足でした。

「四季紅」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
08:55:20
やすだ屋@盛岡市みたけ

今日はガツンと食べたくて、最近お気に入りの「やすだ屋」さんに行ってきました。



肉みそ炒め定食(800円)

やすだ屋「肉みそ炒め定食」(800円)

ここはホントにハズレが無いなぁ。野菜もお肉もたっぷりでボリューム満点。とても美味しい!



キムチチャーハン(650円)

やすだ屋「キムチチャーハン」(650円)

相方のキムチチャーハンは、キムチの旨みの加わったパラパラチャーハン。こちらも美味しい!


お腹いっぱい、今日も大満足でした。

「やすだ屋」の場所はこちら!

このエントリの続きを読む
22:30:10

今日は暑かったですね。さんさの練習も始まったことだし、ガツンとスタミナつくものが食べたくて、みたけの「やすだ屋」に行ってきました。


ホルモン炒め定食(700円)

やすだ屋「ホルモン炒め定食」(700円)

私は相方の知り合いがお気に入りだという「ホルモン炒め定食」を注文。
濃い目の味付けのやわらかいホルモンがとても美味しい!ごはんが進みます!



チャーハン(550円)

やすだ屋「チャーハン」(550円)

相方は大好きなチャーハン。こちらはどちらかというとさっぱりとした味付けでしたが、美味しかったですよ。



ここのメニューはハズレがないなぁ。今回も大満足でした!

「やすだ屋」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
22:31:48

みたけの福建楼に行ってきました。


鳥飯(700円)

鳥飯(700円)
福建楼「鳥飯」(700円)

今回は肉飯ではなく「鳥飯」です。基本的には味付けは肉飯と同じなんですけどね。鶏肉が柔らかくて美味しかったですよ。



チャーハン(500円)

チャーハン(500円)
福建楼「チャーハン」(500円)

相方は大好きなチャーハン。福建楼のは初めてですね。普通に美味しかったみたいです。



この日は夜に食べに行ったのですが、席はほとんど満席。繁盛しているようですね。

福建楼の場所はこちらです!

このエントリの続きを読む
18:51:58
やすだ屋@盛岡市みたけ
やすだ屋@盛岡市みたけ

先週のごはんですが…、相方のお兄さんオススメのお店、みたけの「やすだ屋」に初めて行ってきました。


肉めし

やすだ屋@盛岡市みたけ
やすだ屋「肉めし」

たくさんあるメニューの中から私は肉めしを選択。濃い目の味付けでごはんが進みます。美味しい!!


チャーハン

やすだ屋@盛岡市みたけ
やすだ屋「チャーハン」

相方は大好きなチャーハン。(いつもこればかりですねw)こちらも美味しかったみたいです。



すっかりお値段忘れてしまいましたが、美味しかったので近いうちにまたほかのメニューを食べに行って確認してきたいと思います。

みたけ・青山方面は良いお店がたくさんありますね~。

「やすだ屋」の場所はこちら!

このエントリの続きを読む
23:47:04

今日は盛岡を離れ、北上のさくら野百貨店にある「桃華林」でごはんを食べました。


四川マーボー飯(800円)

桃華林「四川マーボー飯」(800円)

こちらは相方が注文。一口食べて甘いかなーと思いきや、その後辛さが襲ってきます。結構辛いです。味も濃い目でごはんが進む味付け。美味しかったです。



五目あんかけ炒飯(780円)

桃華林「五目あんかけ炒飯」(780円)

本当は青椒肉絲飯を食べたかっのですが、切らしているということだったのでこちらの炒飯にしました。あんかけは甘めですが、炒飯は香ばしく炒めてあり美味しかったです。



いつも同じ店ばかりなので、たまには盛岡を離れての食事も良いですね。

「桃華林」は北上市、さくら野百貨店内にあります。

23:53:17
吉華@矢巾町

矢巾町の「吉華」にはじめて行ってきました。


半チャン吉華ラーメンセット(900円)

吉華「吉華ラーメン」

私はお店の名前のついた吉華ラーメンと半チャーハンのセットを注文。
吉華ラーメンは醤油ラーメンの上にパーコーメンの唐揚のようなお肉が乗っています。私はそのお肉の風味が少々苦手でしたが相方は結構気に入っておりました。


吉華「半チャーハン」

半チャーハンはしっかりした味付けで香ばしく美味しかったです。



坦々麺(700円)

吉華「坦々麺」(700円)

相方は名物の坦々麺。卵が入ってマイルドな味。想像していた坦々麺とは全然違いましたが、美味しかったです。


全体的に値段が高めかなと思いましたが、その他のセットメニューは800円くらいとお得な感じでしたので次回はそちらを注文してみたいと思います。

「吉華」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
23:51:31

今日のお昼はみよし食堂。

レバー定食(700円)

みよし食堂「レバー定食」(700円)

今日はばら肉定食じゃないですよ。健康に気を使ってレバー定食です。

にんにくが効いていて美味しかったです。


チャーハン(600円)

みよし食堂「チャーハン」(600円)

相方はいつものチャーハンでした。


みよし食堂の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
23:03:21

無性にお肉が食べたくなったので、「みよし食堂」に行って来ました。

ばら肉定食(700円)

みよし食堂「ばら肉定食」(700円)

いつものばら肉定食ですが、さんさ踊りの疲れが残る体がこれを欲していました。
とっても美味しかったです!!


チャーハン(600円)

みよし食堂「チャーハン」(600円)

相方もいつものチャーハンです。


毎回同じ組み合わせですみません…

あ、そうそう、みよし食堂のばら肉が冷凍レトルトのパックになって売られていました。自宅でみよし食堂のばら肉定食が食べられるなんて嬉しいですね!
近いうちに購入して食べてみたいと思います。

みよし食堂の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む

タグクラウド