タグ:バベル

19:09:02
バベルのサマリカード

だいぶ前に作ってあった「バベル」のサマリシート。

手番の処理内容や民族カードの能力などをコンパクトにまとめております。


あまりかっこ良くないですが、丁度カードサイズで作ってますのですっきり収納できますし、あればそれなりに便利ですよ。


2011/10/7
アップロード先の変更に伴い、リンク先を変更いたしました。
23:01:20
S氏とK氏がバベルで対戦!

私の好きな2人用ゲームの「バベル」を職場のS氏とK氏が対戦。

逆転につぐ逆転で盛り上がりましたね。見ているだけで楽しかったです。


00:59:46

楽しみにしていた「アグリコラ拡張」をやっとプレイすることができましたが、それは明日にでも所有ゲーム紹介と合わせてご紹介するとして、今週末は相方とそれ以外にもいろいろなゲームをプレイして遊びました。


アラカルト

アラカルト

何も考えず楽に遊べるアラカルトは2人プレイだと割とあっさり決着がつくので何度も遊んでしまいます。

アラカルトの調味料

2人プレイの場合、容器に入れる調味料の数を2~3個減らした方が、難易度が上がって良い感じでした。
パンケーキも慣れると少々カンタン過ぎますね。連続3回返すことができれば成功とかでも良いかも!?

大雑把な私は調味料を入れるのに失敗しがち。私が失敗料理でロスしているうちに5種類の料理を作った相方の勝利。もしかして私まだ勝ったこと無いんじゃない!?


バベル

バベル

さまざまなアクションを組み合わせて相手を妨害しながらバベルの塔を建てるこのゲーム。今回も私が先に15点に到達したのに逆転負け。悔しかった~!でもやっぱり面白いです。



どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ

私はこのどうぶつしょうぎがとっても弱いのですが、今回は珍しく勝利しましたよ。もしかして初勝利かな?



ジェンガ

ジェンガ

最後は掃除をしてたら出てきたジェンガ。かなり粘ってこんな形になりました。
抜いては積むという単純作業ながら、最後の方は息の詰まる展開で結構盛り上がりました。

そういえばまだ所有ゲーム紹介してないですね。近いうちに追加したいと思います。



いろいろなゲームで遊べてとても楽しかったです~!

23:47:43
バベル

バベルのプレイ風景(1戦目、相方に完敗)
購入時期:
2009年12月
購入場所:
Webオークション
プレイ人数:
2人
プレイ時間:
30分位
ゲーム概要:
6箇所の神殿建築場所に民族を配置しバベルの塔を建築するゲームです。
同じ種類の民族カードを3枚並べて配置すると「神殿破壊」「神殿強奪」「寝返り」などさまざまな特殊能力を使用することができ、それらを巧く使いながら早く勝利条件以上のバベルの塔を建てたプレイヤーが勝利となります。

もっぱら相方との2人プレイばかりなので、2人用で面白いのないかな?といろいろ調べていたところ、評判良さそうなこの「バベル」がちょうどオークションに出ていたので購入してみました。

ゲーム概要は続きをどうぞ!

このエントリの続きを読む

タグクラウド