タグ:パスタ
久しぶりのごはん記事。外食していなかった訳ではないのですが、色々忙しくて更新できずにおりました。
やっと落ち着いてきましたので、以前のように更新していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
一週間前のごはんですが、みたけのエムズエクスポ盛岡店近くにあるお店、「結(Yui)」に行ってきました。
ハンバーグセット(洋ソース 950円)+チーズトッピング(100円)

私は美味しいハンバーグが食べたかったので、ハンバーグセットです。美味しい!やっぱり美味いよ~!
スパゲッティセット(トマト 950円)

トマトのスパゲッティが好きな相方は、こちらのスパゲッティをとても気に入っておりましたよ。一口いただきましたが、奥深い味でとても美味しかったです。

今日のセットのデザートはこちら。相変わらず綺麗で美味しい。
さらにコーヒー(紅茶)も付いて、今回も大満足でした。
「結(yui)」の場所はこちら!
このエントリの続きを読む
中央病院の向かいにあるお店、「山猫軒」に行ってきました。
豚ヒレカツ(890円)

ホントはヒレカツよりロースカツの方が好きなんですけどね。メニューになかったのでこれです。
でも、お肉が柔らかくておいしかったです。
ハンバーグ&ナポリタン(890円)

相方は大好きなナポリタンとハンバーグのセット。どちらも美味しかったそうですよ。
全体的に値段が高めですねぇ。普通のセットメニューのほとんどは1,000円以上するみたいですが、中には今回食べたような安めのもあります。また食べに来たいと思います。
「山猫軒」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
盛岡から西根方面に向かう途中、一本木の免許センターを過ぎたあたりにあるスパゲッティのお店、「ふとっちょ」に行ってきました。
ベーコンのホワイトソース(810円)

今日は珍しくホワイトソースのスパゲッティを頼んでみました。
パスタがもちもちしていて美味い!
ナスの辛いトマトソース(760円)

相方はトマトソースのスパゲティ。ホント辛いの好きだなぁ。
お皿がカワイイですね~。どちらもとても美味しかったです!
トマトのピザ(640円)

スパゲティだけじゃ少々物足りないかと思ったので、ピザも頼んでみました。
チーズ、トマトが熱々でこちらも美味しかったです。


「ふとっちょ」の場所はこちらです。かわいい看板が目印ですのですぐわかるかと。
このエントリの続きを読む
流通センターのパドックに行って来ました。
カツカレー

私は今日もカツカレー。
やっぱりここのカツカレーは美味しいなぁ。
ナポリタン

相方も以前食べたことのあるナポリタンでした。ほんとナポリタンが好きなんだなぁ。
トマトのピザパイ

今日はもう一品。トマトのピザパイも注文してしまいました。
生地はパリパリ、チーズたっぷりで美味しい。
なんかいつも同じものばかり頼んでしまって申し訳ないです。
「パドック」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
今日は北上してちょっと遠くまでごはんを食べに行こうと思ったのですが、道路が渋滞していたのであっさり断念。(私は渋滞が大嫌い!)
来た道を引き返し玉山の「りもーね」に立ち寄りました。
今日のハンバーグ(1,200円)

今日はカレーソースのハンバーグでした。
柔らかくて美味しい!カレーソースもあって、あと3倍はごはん食べられますね!
ポテトとしそのパスタ(1,200円)

こちらは相方が注文。
ポテトってパスタに合うんですね。しその風味とマッチしてとても美味しかったです。
これっぽいのだったら真似して作れそうですね。

いずれのメニューも、サラダにりんご・オレンジのジュース、スープ(この日は味噌汁でした)、コーヒーを自由に取っていただけます。
少々お値段が高めでしたが、大満足でした!
「りもーね」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
玉山にある地産地消のお店、ラックスに行ってきました。
昨年の11月以来の来店です。
ピザスパゲティ(880円)

こちらは相方の注文した「ピザスパゲティ」。
スパゲティの上にトマトやチーズなどの具を乗せてオーブンで焼いたのかな?チーズが香ばしくて美味しい!
ヤマト豚のミルフィーユカツ(1,300円)

私は今回もミルフィーユカツです。

カツがとても柔らかく、切ると中からたくさんの肉汁とチーズが溢れてきます。やっぱり美味い!

ミルフィーユカツの方にはデザートも付いてきます。
今日はブルーベリーのヨーグルトでした。
ラックスの食事はメインはもちろん、野菜がとても美味しいんです。
今回も大満足でした!
帰ってから気づいたのですが、少し値上げしたようです。
このご時世ですから仕方ないかもしれませんね。
「ラックス」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む先日、宮古に行った時に買った「たらこ」でスパゲティを作ってみました。

たらこにバター(10g)とマヨネーズを少々入れて混ぜたソースに、茹でたパスタをあえて、塩・こしょうと醤油少々で味を整えるだけ。
刻み焼き海苔を上に乗せて完成!カンタン!
塩を入れ過ぎたみたいで少々しょっぱかったかな?
たらこがしょっぱいですからね、塩は少なめで良かったですね。味を見ながら少しずつ入れればよかったです。
今日は友だちと、神明町にあるスパゲティのお店、「SPAGO」で食事をしました。

メニューが豊富で迷いますねぇ。
ポークの唐辛子入りトマトソース(995円)

私は大好きな辛いトマトソースに豚肉の入ったスパゲッティを注文。
当たり前ですが、私が作るトマトのスパゲッティと全然違います。パスタがむちむちしていてソースもめちゃくちゃ美味い~!
グリーンアスパラとベーコンの唐辛子入りトマトソース(995円)

こちらは友だちの注文したスパゲティ。こちらも美味しそう!
私はSPAGOのスパゲティが大好き!
友だちもここのスパゲティが一番美味しいと言っておりました。
かなり久しぶりの来店でしたが、とても美味しかったです。満足満足!

お店の前に三毛猫が居ました。こちらで飼われているのでしょうか?
あまりに手ブレが酷いので、地面に置いて2秒セルフタイマーで撮影しようとしたら・・・

シャッターが切れる寸前に逃げられてしまいました・・・
電子音にびっくりしたのでしょうか?
次に来た時は綺麗に撮らせてくれよー
「SPAGO」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む先日の三毛猫を見た後のことですが、友達とパスタを食べに本宮の「TREnTA」に行ってきました。
ナスとベーコンの唐辛子トマトソース(850円+大盛100円)

こちらは私の注文したトマトソースのスパゲッティ。
麺の湯で加減といい、ソースの味といい、私が作ったのとは全く違います。(当たり前だ!)
美味しい!
ベーコンとソーセージとほうれん草のペペロンチーノ(880円+大盛100円)

友達のペペロンチーノも美味しそうでしたよ。

TREnTAの場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
玉山のVilla(ヴィラ)に行ってきました。
「数量限定のスペシャルランチがまだありますよ。」との事でしたので相方と2人でそちらを頂くことに。
ハンバーグ(スペシャルランチ 1,180円)

相変わらずとてもジューシーで美味しいハンバーグです。
春キャベツのパスタ(スペシャルランチ 1,180円)

相方の注文したパスタはあっさりした優しい味。ちょっと頂きましたが、キャベツもお肉もたっぷり入っていて美味しかったですよ。

こちらはスペシャルランチの前菜で出てきたチキン。とても熱々で火傷しそうでした。

食後のデザートは小さなチョコレートパフェ。チョコレートのアイスクリームがさっぱりして美味しかった。


今日のカプチーノはハート(?)と葉っぱ(?)でした。
あー今日も美味しかった。満腹、満足。
「Villa(ヴィラ)」の場所はこちらです。
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか