タグ:パン

一本桜と岩手山を見たあとに、森のパン屋tuk-tukでパンを買いました。

チーズパンとアップルパイ、バナナパンをそれぞれ購入。
家に帰ってからいただきましたが、こちらのパンは生地がしっかりもちもちしていてとても美味しい。私も相方もお気に入りです。
通信販売なども積極的に行っているようですね。興味のある方はぜひ!
「森のパン屋 tuk-tuk」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読むロシアレストラン ダーチャでの昼食を済ませた後に、すぐ近くにあるらしい「森のパン屋 tuk-tuk」に寄ってみることにしました。

ダーチャで頂いた「いま、雫石長山街道がおもしろい!」という3つ折のパンフレットに掲載されている地図をもとにお店を目指しました。
小岩井農場から一本桜方面へしばらく進むと、太子食品工場の辺り、左手に小さな看板が見えてきます。そこから左に曲がり細い道を少し進むと小さなお店が見えてきました。こんな場所にパン屋さんがあるなんてちょっと驚きですが、既に数組のお客さんが来店されていました。
お店の中には10数種類のパンが並んでいます。テーブルに椅子も並んでいてこちらで食べることもできるようです。


さすがに昼食を食べた後でしたので、その場で食べることはできませんでした。
いくつかのパンを購入し帰宅してから食べましたが、いずれもとても美味しかったです。
小麦の味をしっかりと感じられるというか、酵母の風味なのかな?詳しいことはわかりませんけど、私は自家製アンパンがお気に入り。
また近くを通った時は寄らせて頂きたいと思います。
「森のパン屋 tuk-tuk」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか