タグ:パン

21:25:27

バターの価格高騰から、福田パンの名物「あんバター」が「あんマーガリン」に変わってしまったのが昨年の5月。
あれから1年以上が経過しましたが、とうとう「マーガリン」から「バター」に戻ったようです。

福田パンのピーナツ・バターサンド

写真は、私が学生の頃から大好きな「ピーナツ・バターサンド」。
やっぱりバターの方が美味しいですねー!

まだまだ原材料の価格が安定していないのだそうですが、このまま頑張って欲しいですね。


今度はあんバター買ってこようっと!

スポンサーサイト



11:45:10
森のパン屋 tuk-tuk

一本桜と岩手山を見たあとに、森のパン屋tuk-tukでパンを買いました。


tuk-tukのパン

チーズパンとアップルパイ、バナナパンをそれぞれ購入。
家に帰ってからいただきましたが、こちらのパンは生地がしっかりもちもちしていてとても美味しい。私も相方もお気に入りです。


通信販売なども積極的に行っているようですね。興味のある方はぜひ!

「森のパン屋 tuk-tuk」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
12:59:09

ロシアレストラン ダーチャでの昼食を済ませた後に、すぐ近くにあるらしい「森のパン屋 tuk-tuk」に寄ってみることにしました。

ダーチャで頂いた「いま、雫石長山街道がおもしろい!」という3つ折のパンフレットに掲載されている地図をもとにお店を目指しました。

小岩井農場から一本桜方面へしばらく進むと、太子食品工場の辺り、左手に小さな看板が見えてきます。そこから左に曲がり細い道を少し進むと小さなお店が見えてきました。こんな場所にパン屋さんがあるなんてちょっと驚きですが、既に数組のお客さんが来店されていました。

お店の中には10数種類のパンが並んでいます。テーブルに椅子も並んでいてこちらで食べることもできるようです。

森のパン屋tuk-tukのパン
森のパン屋tuk-tukのスコーン」

さすがに昼食を食べた後でしたので、その場で食べることはできませんでした。

いくつかのパンを購入し帰宅してから食べましたが、いずれもとても美味しかったです。

小麦の味をしっかりと感じられるというか、酵母の風味なのかな?詳しいことはわかりませんけど、私は自家製アンパンがお気に入り。

また近くを通った時は寄らせて頂きたいと思います。

「森のパン屋 tuk-tuk」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む

タグクラウド