タグ:ピザ

南の方に行った用事の帰りに「紫波農園」に立ち寄りました。
ブルーベリーヨーグルトソフト(350円)

ブルーベリーにヨーグルトの程よい酸味が相まってとっても美味しい!
ラフランス粒入りソフト(350円)

こちらは相方注文。全体的にちょっと甘めだったので、ヨーグルトソフトだったら酸味がプラスされてもっと美味しいかも!?
でも果肉たっぷりで美味しかったですよ~!

ソフトクリームをいただいた紫波農園建物裏のベンチからはブルーベリー畑などが一望できます。ブルーベリーの摘み取り体験が開催されており、食べている間も次々といくつかの家族が参加されて盛況のようでした。
さて、帰ろうかと外に出ようかと思った所、ピザを食べている方のそのピザを見て我慢できずに注文してしまいました。
待つこと15分…
農園野菜のチーズピザ(600円)

具の野菜とチーズがたっぷり!生地は薄めでパリパリ。私はこういうピザが大好き!とても美味しかったです。これで600円は安いですね~!
2時間ほど前に「パドック」でカツカレーを食べたばかりでしたので、お腹苦しかった~w
「紫波農園」の場所はこちら!ラ・フランス温泉館の向かいあたりです。
このエントリの続きを読む「盛岡はらぺこ日記」のエントリの写真がとても美味しそうだったので、仙北町の「Chao(チャオ)」に早速行ってきました。
チーズハンバーグカレーセット(1,050円)

私はさんざん悩んだ結果、チーズハンバーグカレーを選択。カレーは甘めですが飽きない味。ハンバーグもふっくらむちむちしていてとても美味しい!
ボローニャ風ミートソースのスパゲティセット(950円)

相方の注文したミートソーススパゲティもとても美味しかったです。

セットにはサラダとスープ、写真はありませんがコーヒーか紅茶が付きます。

さらに、セットには380円で、ミニピザかミニカレーをプラスできます。
こちらのミニピザも熱々外はカリカリで美味しかったです。

他にも美味しそうなメニューがいっぱい。また食べに来たいと思います。
「Chao」の場所はこちらです!
このエントリの続きを読む流通センターのパドックに行って来ました。
カツカレー

私は今日もカツカレー。
やっぱりここのカツカレーは美味しいなぁ。
ナポリタン

相方も以前食べたことのあるナポリタンでした。ほんとナポリタンが好きなんだなぁ。
トマトのピザパイ

今日はもう一品。トマトのピザパイも注文してしまいました。
生地はパリパリ、チーズたっぷりで美味しい。
なんかいつも同じものばかり頼んでしまって申し訳ないです。
「パドック」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む流通センターの「パドック」に行ってきました。
カツカレー(830円)

私はここのカツカレーが大好き。
いつもならカツにはソースをかけたくなるのですが、ここのカレーはカツと一緒に食べても美味しいんです。
私たちの後に来店した4人の男性客も全員このカツカレーを注文しておりました。大人気のようですね。
ピザパイ ミックス(650円)

こちらは相方の注文したピザ。
チーズと具がたっぷりで熱々。生地もパリパリしていて美味しい!
以前食べた、ピラフハンバーグやナポリタン、煮込みスパゲティも美味しかったし、お気に入りのお店です。
「パドック」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか