タグ:フレスコ
ぱっとしない梅雨空が続いてますね。
今週末は久しぶりにバーベキューしたいなと思っていたのですが…
でも、その代わりに今回は重めのボードゲームを2つプレイすることができましたよ!
フレスコ

1つ目は前回までルールを間違えてプレイしていたフレスコです。今回は3つの拡張の内、「特別な絵具」だけを除いてプレイしてみました。
誤ったルールのときとは一転して、他のプレイヤーがどのお店を選択するかなどの読み合いが楽しいです。

赤・青・黄の基本色とそれからなる混合色だけでの修復となるので、展開が早い早い。
序盤から中盤にかけてはいつものように私がリード!

でも、後半になっていつものように失速…
上手く絵具を使い切った相方に逆転負けでした。
「特別な絵具」を入れなかった分フレスコ画を修復しやすく、全ての修復タイルを取り除くことができましたが、終盤に高得点のタイルを立て続けに取られたのが敗因でした…。
「何していいか、わからな~い!」とか言うくせに相方、強いな…
アグリコラ

2つ目はアグリコラ。
かなり久しぶりだったので序盤こそプレイ感が鈍っておりましたが、最初の収穫を過ぎる頃には相方も私もいつものようにあーでもないこーでもないと夢中になってプレイしておりました。

最終的に相方は48点!おそらく自身最高得点タイだと思います。久しぶりの割になかなか良い結果で相方も大喜び。

一方私は、59点!!私も最高得点です!あと1点で60点でした。惜しいっ!!
増改築の資材を少なく抑えられる職業2枚と「厩作り」が効いていましたね。
やっぱりアグリコラは面白いなぁ。
相方も楽しそうにプレイするので見ている私も嬉しいです。
今回は面白いゲームを2つもプレイできて、天気はイマイチでしたがなかなか楽しい週末でした。
「所有ゲーム紹介-34:フレスコ」のエントリの中で、誤ってルールを解釈し紹介していた箇所がありました。
間違っていたのは、「市場」で複数の職人コマを使用して絵具を購入するときの処理。

正しくは、
開店しているお店の中から1つを選択し、その中から配置した職人コマの数だけの絵具タイルを購入する。
でした。
誤ったルールでは、早起きして3人の職人コマを割り当てることで、市場を独占することができてしまうのでおかしいなと思っておりましたが、正しいルールではそんなことなくバランスも良さそうです。
プレイ感も変わりそうですから、早く正しいルールで再プレイしたいです~
ご指摘くださったshirohineさん、ぐんまさん、ありがとうございました!
- プレイ人数:
- 2~4人
- プレイ時間:
- 1時間~1時間30分位
- ゲーム概要:
- 5人の職人を使って、アトリエで絵を描きながら収入を得て、絵具を購入・調合しフレスコ画を補修します。補修する毎に獲得する勝利点をより多く獲得したプレイヤーが勝利となります。

司教コマが欠品だったりと色々ありましたが、先日やっと3つの拡張を含めてプレイすることができました。
このエントリの続きを読む

フレスコ画を補修するというその変わったテーマに惹かれて、ずっと前から気になっていたゲームです。
メビウスゲームズさんの通販サイトに並ぶのを今か今かと待ち続け、朝昼晩とチェックするのが日課のようになっておりました。
その「フレスコ」をやっと購入することができました。嬉しい~!
ずっしりした箱の中は、プレイヤーの使用する画家コマ・職人コマ、カラフルな絵の具コマ、フレスコ画タイル、コインなどで一杯。種類はいろいろですが一通り数は合っていそうで一安心です。
ところが、続けて説明書を読み進めながらルールを確認していたところ…

「司教はフレスコ画の中央のマスに置きます…。ん!?」

「何これー!?こんなの入ってないよ?」
どうやらこの細長い白いヤツが「司教」コマらしいのですが、どこを探してもそんなのは見当たりません。
説明書には「司教 1」としか書いてなかったので、てっきり1枚しかないこちらのタイルが司教かと思ってました。

説明書を読んでみると、これは2人プレイ時のダミープレイヤー「レオナルド」のようです。よく見れば(よく見なくても?)全然司教ぽくないですもんね。気づけよ!って感じですね。
こういったコンポーネントの欠品は稀にあることらしいのですが、多いことはあっても少ないというのは初めてでしたのでとてもびっくりしました。
早速メビウスゲームズさんにメールで確認してみたところ、「司教コマ」を発送してくれるとのこと。迅速な対応ありがたいです!
ま、どうせ週末しかプレイできませんし、適当な人形のようなものを代用すればプレイできないこともありませんので、気長に到着を待ちたいと思います。
とりあえずは一安心ですね。週末までに届くと良いな~
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか