タグ:ホルモン

ホルモンのお店「幸楽」に行ってきました。
数年前、鹿角市の本店までホルモンを食べに行ったことがあります。
盛岡店がオープンしたというので食べに行きたい!と思っておりましたがやっと伺うことができました。
ミックス丼(550円)

昼時の来店でしたので、鉄板で焼くホルモンではなくランチメニューの丼物を相方とそれぞれ注文。
私はホルモンとカルビが一緒に乗ったミックス丼を。
カルビ丼(550円)

相方はカルビのみのカルビ丼です。
たっぷりかかったタレがとても美味しい!濃い目の味付けですのでごはんはこの倍くらい食べられそうな勢いです。
どちらもとても美味しい!

けっこうにんにくが利いていますので、平日の昼食で食べるのはちょっと辛いかもしれませんが、この値段でこのボリュームは嬉しいですね。

他にホルモンのみの「ホルモン丼」もあります。
次は普通にホルモンを食べに来たいと思います。
「ホルモン幸楽(盛岡店)」の場所はこちらです。
向かいのコイン駐車場が指定の駐車場になっておりチケットをいただくことができます。
ADSLモデムを交換して、やっとネットワークが回復しましたよ。

先週末のごはんになりますが、「玉山支所前食堂」に行ってきました。
支所前食堂といえば、ホルモンが有名ですね。にんにくの効いたスープの匂いがお店の外まで広がって食欲を誘います。相方と2人でそのホルモンを注文しました。

これで2人前(600円x2=1,200円)。結構なボリュームです。ホルモンは鍋の底の方にあるので見えませんね。キャベツの量が凄いですが煮ると縮みます。

ぐつぐつ煮えて、いい感じ。

やっと煮えました!美味そう~!!
甘辛いスープがとても美味しくて、ごはんが進みます。相方からもごはんをもらって満腹、大満足でした。
最近はスーパーで売っているということもあって、沼宮内の「肉のふがね」のホルモンばかり食べていましたが、支所前食堂のホルモンもやはり美味しいですね。また食べに行きたいです。
カツ丼も食べてみたいけど、結局匂いに負けてホルモン頼んじゃうんだろうなぁ。
「玉山支所前食堂」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか