タグ:丼物

20:31:47
鉄ぱん屋 IPPIN

青山町のサンサン通りにあるお店。ローストビーフ丼が美味しかったので短期間で2度めの来店です。

このエントリの続きを読む
09:10:04
おしるこ 高島屋@盛岡市上田

少し前のごはんですが、上田の中央病院近くの「おしるこ 高島屋」。看板に「おしるこ」とあるように甘味処なのですが、美味しそうなごはんメニューもあるようなので行ってきました。


このエントリの続きを読む
11:46:54
本格台湾料理 鴻運@盛岡市前九年

館坂橋の近くに昨年の12月にオープンしたばかりの「本格台湾料理 鴻運」さんに行ってきました。


このエントリの続きを読む
23:59:08
お肉の産直 ヴィラ工房@矢巾町

だいぶ暖かくなってきましたね。
「絶品ClubDB」さんのこちらの記事を見て、早速行ってみました。
流通センター近くにある「お肉の産直 ヴィラ工房」です。


このエントリの続きを読む
23:56:13
たぬき庵@盛岡市みたけ

うわうわブログさんのこちらの記事を拝見して、これは美味しそうだと早速食べに行ってみました!

以前から気になっていたお店、「たぬき庵」さんです。


このエントリの続きを読む
19:51:12
海ごはん しまか@盛岡市大館町

昨日のごはんですが、宮古直送の海の幸がいただける「海ごはん しまか」に初めて行って来ました。



紅葉漬丼(980円)

海ごはん しまか「紅葉漬丼」(980円)

いくらの醤油漬けが大好きな私は「紅葉漬丼」。酢飯にいくらと鮭がたっぷりです。いくら、久しぶり~♪ 美味しい!!



ほっけ焼き定食(1,000円)

海ごはん しまか「ほっけ焼き定食」(1,000円)

相方は生の刺身にちょっと好き嫌いがあるので、大好きなほっけ焼き定食を選択。メニューに「特大」と書いてありましたが、ホントにとても大きくてびっくり! 肉厚で油もたっぷり、ほんのり塩味でごはんが進みます。



久しぶりに美味しい海の幸をいただきました。大満足♪
次はランチメニューか海鮮丼を食べたいですね!

「海ごはん しまか」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
09:30:00
桂@滝沢村巣子

久しぶりに天ぷら食べたくなったので、巣子の「桂」に行ってきました。
あれっ?もしかしてのれん変わったかな?



天丼と半うどん(800円)

桂「天丼と半うどん」(800円)

相変わらずすごいボリュームの天丼!美味しいです。近頃少食になってきていたので半うどん付きは苦しかった。



ざるそば(450円)

桂「ざるそば」(450円)

相方は「肉うどん」が食べたかったようですが、メニューに線が引かれ消されていたので泣く泣くざるそばに。そばも美味しいのですが、うちの相方は「肉うどん」の熱烈ファンでした。メニュー復活してくれませんかねぇ?



「桂」の場所はこちらです!

このエントリの続きを読む
07:59:46

一昨日のごはんですが、みよし食堂に行ってきましたよ。


豚バラ肉丼(650円)

みよし食堂「豚バラ肉丼」(650円)
みよし食堂「豚バラ肉丼」(650円)

定食にしようかとも思ったのですが、最近食欲が落ちてまして全部食べられるか不安だったので「丼」にしました。久しぶりでしたがやはり美味い!



野菜炒め定食(700円)

みよし食堂「野菜炒め定食」(700円)
みよし食堂「野菜炒め定食」(700円)

相方は野菜炒め。けっこうなボリューム。安心の味ですね。


ご飯を全部食べられないというので半分ほどもらいましたので、お腹いっぱい、苦しかった~。

みよし食堂の場所はこちらです!

このエントリの続きを読む
21:54:34

巣子の桂に行ってきましたよ。久しぶり。


天丼とざるそばのセット(1,050円)

桂「天丼とざるそばのセット」(1,050円)
桂「天丼とざるそばのセット」(1,050円)

私は大好きな天丼(700円)にざるそば(350円)を付けたセットメニュー。最近そばが美味しいです。



天ぷらそば(850円)

桂「天ぷらそば」(850円)
桂「天ぷらそば」(850円)

相方は初めての天ぷらそば。大きなえび天が乗ってます。少しいただきましたがさっぱり美味しかったです。たまにはこういうのもいいかも。



ただでさえボリューム一杯の天丼に、ざるそばはかなり辛かったですが、とっても美味しかったです。

「桂」の場所はこちらです!

このエントリの続きを読む
18:56:54

ついこの間行ったばかりのみたけの一那にまた行ってきましたよ。


天丼(700円)

一那「天丼」(700円)
一那「天丼」(700円)

今回は天丼にしてみました。メニューの上の方に書いてあるので名物なのかな?天ぷらもたっぷり乗っかってボリュームあります。ちょっとしょっぱ目の味付けですが美味しかったです!



生姜焼定食(730円?)

一那「生姜焼定食」(730円?)
一那「生姜焼定食」(730円?)

相方の生姜焼定食はあまり生姜焼きっぽくなくて、肉炒め定食みたいな感じだったみたいですが、お肉もたっぷりで美味しかったみたいですよ!
値段はちょっと曖昧。780円だったかも?


今回も大満足でした!

次回は隣の人が食べていたスタミナ定食にしようっと!

「一那」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む

タグクラウド