タグ:唐揚

22:06:19

今日は田舎家に行ってきましたよ。

田舎家定食(600円)

田舎家「田舎家定食」(600円)

何も考えずに田舎家定食を注文してしまいましたが、そういえばそれほどお腹が空いていなかったのでした。ボリューム満点の唐揚げでお腹いっぱい。

夜になってもお腹が空かず、夜ごはん不要でした。


せっかくだから食べたことがないメニューを注文してみれば良かったですね。

「田舎家」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
23:58:53
花花@盛岡市菜園

菜園の「花花(ファーファー)」に行ってきました。

ついさっきまで「はなはな」だと思ってました。


唐揚単品セット(850円)

花花「唐揚単品セット」(850円)

私は唐揚(700円)の単品セットを選択。プラス150円で定食のようなセットになるのは良いですね。竜田揚げのような大きな唐揚が6つ。熱々ジューシーで美味しかったです。



麻婆豆腐単品セット(850円)

花花「麻婆豆腐単品セット」(850円)

相方は麻婆豆腐の単品セット。どちらかというと家庭的な味でしょうか。しっかりした味付けで量も多くごはんに合います。少しいただきましたが美味しかったです!


料理を2品とビール1杯のセット「おとうさんセット(1,200円)」がなかなか良さそう!

他の料理も美味しそうでしたので、また食べに行きたいです。
飲み屋さんが入っているビルの奥ばった場所にあるので少々見つけ辛いかもしれませんね。

「花花(ファーファー)」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
23:04:42

またまた田舎家に行ってきました。

田舎家定食(600円)

田舎家「田舎家定食」(600円)

私は久しぶりに田舎家定食にしました。鶏の唐揚が3つに目玉焼きなどボリューム満点!これで600円は安い!とても美味しかったです。


オムライス(500円)

田舎家「オムライス」(500円)

相方は前々回の来店時に食べたオムライス。チキンライスと共に最近はまっているみたいです。卵トロトロ、中のごはんもしっかりした味付けで美味しかったです。


がっつり食べたいとき良いですね。お腹一杯大満足でした。

「田舎家」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
21:49:34
山ひろ@滝沢村

滝沢村の「山ひろ」に行ってきました。
私はここの唐揚定食が好きなのですが、量が多く相方は食べきれないため、相方と一緒では食べに来れないのです。


今日のお昼は一人だったので久しぶりの来店です。


唐揚定食(680円)

山ひろ「唐揚定食」(680円)

大きな唐揚が2枚乗っていて、相変わらずすごいボリュームです。
ごはんも1回だけなら無料でおかわりできます。


以前はごはんをおかわりできたのですが、今日はこれだけで満腹。苦しいくらいでした。
久しぶりでしたが美味しかったです。また一人のときこっそり食べに来たいと思います。

「山ひろ」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
23:34:23
20090604003420
20090604003418
盛岡食堂に行って来ました。
2件ある盛岡食堂の高松の方です。

一緒に行った職場の同僚2人は「唐揚定食(750円)」を注文。大きな唐揚げがお皿に5つも乗って相変わらず凄いボリュームです。
こちらの唐揚げは熱々ジューシーで、注文した2人とも口の中を火傷しながら美味しそうに食べておりました。

この唐揚定食は全部食べきれなさそうだったので、私は「焼肉丼(650円」にしたのですが、こちらも結構な量です。ラーメンどんぶりだし。
初めて食べたのですが想像通りの味でとても美味しかったですよ。

次こそは唐揚げ定食食べたいですね!全部食べられるかなあ…
レバー味噌炒め定食も捨てがたいなあ。
こうメニューが多いと悩みますね~!
22:20:19

いつもスーパーのお惣菜ばかりじゃつまらないので、小泉精肉店の唐揚とメンチカツを買ってきました。

小泉精肉店の唐揚とメンチカツ

小泉精肉店の唐揚とメンチカツ

すぐに家に戻って炊いていたごはんと一緒にいただきました。揚げたて熱々、ジューシーで美味い!
メンチカツは衣がサクサク、中のお肉は割としっかりしていて食べごたえがあります。こちらも美味い!

ごはんをおかわりして満腹。少々苦しいです・・・。



先ほど、腰を痛めているのをすっかり忘れて、灯油を20リットル買ってきちゃいました。
セルフで入れた灯油缶を車に積むのと、車から家の中に運ぶのに一苦労。
あ、イタタ・・・10リットルにしておけば良かった・・・

なかなか治らないなぁ・・・

23:51:33

久しぶりにワンフーヌードル行ってきました。

私は「炒飯セット(750円)」、相方は「蒸し餃子セット(850円)」をそれぞれ注文しました。

坦々麺(ハーフ)

ワンフーヌードル「坦々麺(ハーフ)」

セットの坦々麺は普通の「坦々麺」を選択しました。
が、前とちょっと味が変わったような・・・気のせいかな?


炒飯

ワンフーヌードル「炒飯」

炒飯セットの炒飯は米がパラパラで美味しい!


蒸し餃子

ワンフーヌードル「蒸し餃子」

こちらは蒸し餃子セットの蒸し餃子。皮がムチムチしていてこちらも美味い!


四川唐揚(ハーフ 350円)

ワンフーヌードル「四川唐揚(ハーフ)」(350円)

前から食べてみたいと思っていた「四川唐揚」のハーフを追加で注文しました。
大きくて唐揚が3つ付いてきます。衣がカリカリ、ジューシーでこれまた美味い!


以前食べた時と、坦々麺の味が変わったような気がするのが少々気になりました。前の方が好みかな?

唐揚も追加して少々食べ過ぎたようで、お店を出る時はお腹いっぱいでふらふらでした。今回も美味しかった!

「ワンフーヌードル」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
10:58:45
伊達のからあげ屋@矢巾町

ラーメン タイヂでラーメンを食べた帰りに、すぐ近くの「伊達のからあげ屋」に立ち寄りました。


伊達のからあげ屋の唐揚、美味しそう!

ジューシーからあげ(もも)小 (1パック 350円)、甘辛あげ(手羽元) (1パック 350円)、ササマヨ (1枚 100円×2枚)を購入。

夕飯用でしたが、あまりに美味しそうだったので唐揚を1つだけつまみ食い。(写真はつまみ食い後ですよ)衣がかりっとしていてジューシー!やはり揚げたては美味しいですね。


伊達のからあげ屋の唐揚、これまた美味そう!

唐揚を電子レンジで30秒、トースターで両面を1分30秒ずつあたため直して、夕飯にいただきました。

めちゃくちゃごはんが進みますね。ジューシーで美味しいです!


もう少し近くにお店があればなぁ。今日食べる分も多めに買ってくればよかったです。

「伊達のからあげ屋」の場所はこちら。4号線から矢巾駅に曲がる十字路の角、ローソンのすぐ隣です。

ホームページもあるみたいですね。
伊達のからあげ屋 矢巾店:
http://www.mizu-moto.co.jp/datenokaraageya/

このエントリの続きを読む
23:47:44
田舎家@盛岡市みたけ

盛岡市みたけにある「田舎家」に行ってきました。

長期休暇中に2度訪れましたが、混んでいたため断念したお店。かなり久々です。


田舎家定食(600円)

田舎家「田舎家定食」(600円)

大きな唐揚が3つと目玉焼きがボリューム満点。
唐揚の衣は竜田揚げのような感じで、醤油が合いますね。美味い!


チキンライス(500円)

田舎家「チキンライス」(500円)

こちらは相方が食べたチキンライス。
ちょっとケチャップが少なめな感じですが、私はこのくらいの方が好きです。
写真に写っていませんが味噌汁が付いてます。こちらも美味しかったです。


田舎家のメニュー、裏面はラーメンなどのメニューとなっています

メニューも豊富でどれも安くボリュームがあります。
いつも混んでいるのも納得ですね。


「田舎家」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
22:13:02

正確には"昨日のごはん"なのですが・・・

半田屋に行ってきました。
久しぶりだったからか始めて見るメニューがいくつかありましたね。

半田屋の定食

半田屋(盛岡上堂店)

たくさんあるメニューの中から、「鶏南蛮唐揚げ(だったかな?)」、「麻婆豆腐」、「ごはん(小)」、「味噌汁」を選択。

それぞれの値段は忘れてしまいましたが、鶏南蛮が170円位、麻婆豆腐が130円位で合計500円ちょっとだったと思います。


鶏南蛮はお肉も大きくてなかなか美味い!麻婆豆腐はどちらかというとエビチリのような味ですがこれはこれで美味しいです。

半田屋は、めちゃくちゃ美味しい!というわけではないのですが、ごはんの量も多いし、500円ほどの値段でお腹一杯食べたい時は良いですね。

「半田屋 盛岡上堂店」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む

タグクラウド