タグ:定食
先週末のごはんですがw みたけの一那に行って来ました。
豚ヒレ肉とんかつ定食(630円)

この日はとんかつを食べたかったので、日替わり定食のこちらにしました。ヒレ肉のカツが3枚でボリュームも十分、美味しい!
カキフライと唐揚げ定食(630円)

相方は2つの味が楽しめるこちら。大きめの唐揚げとカキフライが2つずつとこちらもボリュームあります。
いずれの定食も小鉢が2つ付いています。お腹いっぱい大満足でした!
「一那」の場所はこちら!
このエントリの続きを読む
昨日のごはんですが、宮古直送の海の幸がいただける「海ごはん しまか」に初めて行って来ました。
紅葉漬丼(980円)

いくらの醤油漬けが大好きな私は「紅葉漬丼」。酢飯にいくらと鮭がたっぷりです。いくら、久しぶり~♪ 美味しい!!
ほっけ焼き定食(1,000円)

相方は生の刺身にちょっと好き嫌いがあるので、大好きなほっけ焼き定食を選択。メニューに「特大」と書いてありましたが、ホントにとても大きくてびっくり! 肉厚で油もたっぷり、ほんのり塩味でごはんが進みます。
久しぶりに美味しい海の幸をいただきました。大満足♪
次はランチメニューか海鮮丼を食べたいですね!
「海ごはん しまか」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
盛岡市青山、トイザらスのあるビルの3階にある「てどあーる」に行ってきました。こんなところにお店があったとは。
ハンバーグとジンジャーポークのセット(1050円?)

私はハンバーグと生姜焼きが一緒になった奴に、セットのごはんと味噌汁を付けて。ハンバーグと生姜焼き以外に上の方にチキンも隠れています。もうとにかくすごいボリュームで美味しいです!
シーフードカレードリア(714円?)

相方のこちらも少しいただきましたが、スパイシーで魚介類の出汁の効いたカレーが美味しかったですよ。
それぞれのメニュー名と値段はちょっとあやふや。ちなみに外税です。
とにかくボリューム一杯で苦しかった~。3人で来店していた他のご家族は3人分のパフェを頼んでおりましたが、それぞれかなりの量を残しておりましたよ。注文する時は要注意です。
また、注文から料理が出てくるまで少なくとも30分ほどはかかると思います。ちなみに相方のドリアは40分。私のハンバーグは60分ほどかかりました。気長に待てないとしんどいですね。

店内はさまざまなアイテムが飾ってあって漫画なども置いているようですので、暇を潰すのには事欠かないかもしれません。
それにしてもバイト(?)のウェイトレスさんのコスチュームが浴衣にエプロンにニーハイソックスというのはどうなんでしょうねw(秋になったらどうなるんだろう?)
メニューがとんでもないくらい多いので、また食べに来たいと思います。
「てどあーる」の場所はこちらです!

今日はガツンと食べたくて、最近お気に入りの「やすだ屋」さんに行ってきました。
肉みそ炒め定食(800円)

ここはホントにハズレが無いなぁ。野菜もお肉もたっぷりでボリューム満点。とても美味しい!
キムチチャーハン(650円)

相方のキムチチャーハンは、キムチの旨みの加わったパラパラチャーハン。こちらも美味しい!
お腹いっぱい、今日も大満足でした。
「やすだ屋」の場所はこちら!
このエントリの続きを読む今日は暑かったですね。さんさの練習も始まったことだし、ガツンとスタミナつくものが食べたくて、みたけの「やすだ屋」に行ってきました。
ホルモン炒め定食(700円)

私は相方の知り合いがお気に入りだという「ホルモン炒め定食」を注文。
濃い目の味付けのやわらかいホルモンがとても美味しい!ごはんが進みます!
チャーハン(550円)

相方は大好きなチャーハン。こちらはどちらかというとさっぱりとした味付けでしたが、美味しかったですよ。
ここのメニューはハズレがないなぁ。今回も大満足でした!
「やすだ屋」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか