タグ:IS01

購入から2週間以上経過してますので、タイトルが合っていませんが、引き続き利用アプリのご紹介。
前回、前々回のエントリはこちら。
今回は前回の予告通り、その他の便利ツールなどをご紹介します。
便利ツール
- ライト
- 背面のライトのON/OFFを切り替えるだけのアプリ。夜、今から寝室に移動するときに地味に使っています。
- FxCamera
- トイカメラやフィッシュアイ(魚眼)風の写真が撮れるアプリ。撮影後の画像をそんな感じに加工してるんですね。なかなか面白い写真が撮れますよ。
- 縦書きビューワ/青空プロバイダ
- それぞれ異なるアプリですが2つでセットですね。
青空プロバイダは青空文庫に掲載されている電子書籍を作家や作品別に検索、ダウンロードできるアプリ。縦書きビューワはそのダウンロードした書籍データを文庫感覚で読むことができるアプリです。 - ウェザーニュース タッチ
- 天気予報アプリ。PCでもウェザーニュースのWEBサイトで天気予報を確認しているので、その流れでインストール。縦表示のみなのでIS01にはイマイチですが…、知りたい時にちょっと起動して確認するだけなのでこれで十分かなと。(ガジェットは電池喰いそうなので)他に良いアプリがありましたら教えてくださいw
- NicoRo α版
- ニコニコ動画の動画を再生できるアプリ。ストリーミング再生に対応していないので長い動画の再生は辛そうですが、ちょっとした動画の再生には便利かも。
ゲーム
- Paper Toss
- ゴミを投げてゴミ箱に入れるゲーム。シンプルで好きなんです。淡々と続けられます。
- Play! Curling
- カーリングのゲーム。結構面白いんですがコンピューター弱すぎ。
今回紹介したアプリ達はほとんど使っていないのですが、いざという時に使えそうなアプリっていっぱいありますね。
実際のところ前回紹介した後に別のアプリに置き換わっていたりするのもあるのですが、全部紹介してたらキリがないですからね。3回に渡るアプリ紹介も今回で終了したいと思います。
他にも良いアプリがありましたらぜひぜひ教えてください!

引き続き、IS01に入れているアプリのご紹介です。
前回の記事、「その1」はこちら。
今回は情報収集などでメインで使っているアプリです。
ツイッタークライアント
- twicca
- 最初はPCでも使用しているTweetDeckを使っていましたが、こちらの方が使いやすいですね。TLの自動更新は無いけど、ツイートをカラーラベルで色分けできるのが便利!
- TweetDeck
- IS01を入手して真っ先に入れたツイッタークライアントアプリ。アイコンが好き。
他にも色々種類があるようですが、当分はtwiccaで行きます。TweetDeckはアンインストールしちゃいましたし。
Googleリーダークライアント
- NewsRob
- 他にもいくつか試しましたが結局これに落ち着きました。スターを付けた記事とかも見れたら最高なのに。ここのところのバージョンアップで更新処理が早くなった気がします。
- Google Reader
- つい先日リリースされたgoogleの公式アプリ。シンプルで使いやすいのですがオンライン専用のため、ダウンロードした記事を貯めこんで出先で読む、といったことはできないみたいです。動作は軽快。
登録している300近くのブログやニュースサイトをチェックするのにgoogleリーダーを利用している私にとって、これらのアプリを使いたくてIS01を入手したようなものです。
寝る前や起きてすぐに溜まっている未読記事をささっと確認できてとっても便利!
2chブラウザ
- En2ch
- 端末を傾けるだけでページをスクロールできるオートスクロールがとても便利です!が、ときどき操作してあげないと画面が暗くなってしまうのがちょっと残念。文字サイズや行間など細かく指定できるので画面も結構見やすいです。
2chはちょっと情報収集したいときとかじゃないと見ないのですが、あると便利ですね。
これらのアプリのおかげで、寝落ちすることが多くなりましたw
他にももっと便利なのをご存知でしたらぜひ教えてください!!よろしくお願いいたします。
次回は便利ツールとかを紹介する予定。(あまり知らないけど)続きはまた後ほど。

月額8円!というのに釣られ追加契約したIS01を使い始めて約1週間が経過しましたが、初のスマートフォン、android端末はいじっていてなかなか楽しいです。
WiFiでの利用ですので基本的には仕事から帰ってきてから、夜、自宅での利用が主ですが、それだけでもだいぶ便利ですね!
今回は、私がインストール、アンインストールを繰り返し、現在利用しているアプリをご紹介。
「android アプリ オススメ」などの検索ワードで探した有名なアプリばかりですので、androidユーザーの方はみなさんご存知かもしれませんがメモがてら。
なんとも今更という気もしますが、au初のandroidスマートフォン、IS01を購入しました。

現在行われているキャンペーンやサービスを組み合わせることで、WiFi接続のみの利用であれば月額8円で運用できる、というのが購入の決め手。
こちらの記事がとても参考になりました。
簡単に言うと、通話や3Gによる通信を一切行わず、WiFi通信だけで利用すれば、月額8円程度で2年間利用できるというもの。新規契約時には契約事務手数料が2,835円かかりますけどね。
まだ設定して軽く触っただけですが、当初の目的の自宅でのWebやYouTubeの閲覧やメール・Twitterのチェックなどの軽い利用には必要十分な感じですよ。
キャンペーンは12月19日までで、肝心のIS01の在庫も少なくなってきているみたいなので、興味のある方は急いで検討してみてはいかがでしょうか?
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか