2009年05月アーカイブ

21:48:58
20090531214856
20090531214853
20090531214848
今日は午後の天気が悪そうだったので9時頃に家を出て、先週Yさんと釣り上がった川へ向かいました。

先週と同じ場所から入ろうかと思っていたら、先客がいたので上流へ移動し入渓。

キャスティングを開始してすぐ。2シュート目で15cmほどのヤマメが釣れました。

幸先いいなあ。

その後はポイントポイントで出るあたりをテンポ良く釣り上がりました。この位反応があると楽しいですね~♪

最終的には3時間ほどで、ヤマメ10匹、イワナ4匹を釣ることができました。

写真のより大きなイワナも釣れたのですが、カメラの準備をもたついているうちに逃げられてしまいました。
25cmはあったんですけどねぇ…
スポンサーサイト



23:10:07
20090531181001
20090531181004
紫波町で行なわれていたいわちくフェアに行って来ました。

昨年の秋に行われたイベントよりはこじんまりとしていましたが、沢山の人で盛り上がっていましたよ。

様々なお肉がお手頃な値段で販売されていましたが、牛、豚、羊のお肉がセットで1,000円となかなかお徳!野菜も色々入って300円だったので一緒に買って帰りました。

夜にホットプレートで焼肉~♪
どのお肉も柔らかくて美味しかったけど、やっぱり私は豚肉が好きだなあ。
羊の肉も全然臭みがなくて美味しかったですよ!

だいぶ余ったので明日も焼肉になりそうです。
2009 05 29

またまた黒猫!

23:51:36
20090529235134
仕事帰りにまたまた黒猫を見かけました。
なにやら畑の土を掘って何かを探しているようでしたが、カメラを構えたら、警戒されてしまいました。

この写真は昨日の帰りに撮影したものですので、昨日のエントリの猫と合わせて、一日に2匹の黒猫と遭遇したことになります。

何やら不吉だなぁ、と思っていたら昨日あたりから、ネットワークの調子が悪くてインターネットに繋がりません。
ADSLモデムか無線LANルータの調子が悪いのだと思われます。
今日はもうめんどいので明日調査しますが、しばらくは携帯からの更新になりそうです。

どうぶつの森も通信できないから少々つまらんですね。

自転車は壊れるし、ついてないなあ…
2009 05 28

出勤時に見た黒猫

23:12:53
20090529081250

自転車が壊れたので今朝は徒歩で出勤。

片道45分ほどを黙々と歩いていると、本町通りあたりで黒猫発見!

キョロキョロしながら去って行きました。

それにしても最近、黒猫率高いなあ。
22:42:42
20090527224240
ヒビが入っていたFD20のフレームが、今日の仕事の帰りに完全に割れてしまいました。

シートポストを引っ張ると、シートポストクランプごとスポッと抜けてしまう状態です。

今日のところはなんとか無事に帰ってきましたが、明日の出勤はどうしよう?

徒歩かな…
22:45:21

毎日通勤などで使用している自転車、DOPPELGANGER FD20のフレームに亀裂が入ってしまいました!

FD20のフレーム、シートポスト取付部分の亀裂

今朝、マッドガードを取り外している時に発見!ショックです・・・

シートポストに記載されている"MIN INSERT"のレベル以上に伸ばした状態で乗っていたため、この部分に負荷がかかりすぎたのだと思われます。


今後は次のいずれかの対応をする予定。

  1. メーカーにフレームのみの販売を行っていないか問い合わせ。
  2. 溶接してくれる業者がないか調査。
  3. 上の2つのいずれかの修理が不可能な場合、買い替え。

まだ乗り始めて1年も経っていませんし愛着もありますから、買い替えは避けたいなぁ。

現在は、亀裂の入っていない後ろ側、1/3位の部分だけで繋がっている状態。

しっかりとシートポストを奥まで差し込めば折れることは無さそうですので、しばらくは立ち漕ぎメインで負荷をかけずに乗りたいと思います。

シートポストの記載を守って固定していればこんなことにはならなかったのに・・・。大失敗です・・・。

私と同じようにシートポストを伸ばしぎみで乗られている方はご注意ください!

21:15:41

本当は「今日」のごはんではないのですが・・・

みよし食堂に行ってきました。

ジンギスカン定食(650円)

みよし食堂「ジンギスカン定食」(650円)

この日は体調が悪く、なんとなく野菜が食べたかったので、いつものばら肉定食ではなく、ジンギスカン定食にしました。
久しぶりに食べましたが、にんにくが効いて元気が出そうな味。とても美味しかったです。


もやしラーメン(600円)

みよし食堂「もやしラーメン」(600円)

相方は今回ももやしラーメン。相変わらずれんげがでかい!


この日もほとんどの席が埋まって満席状態でした。繁盛してるなぁ。
この値段でこのボリューム、この味なら納得ですね!

「みよし食堂」の場所はこちらです。

このエントリの続きを読む
20:02:54

やっと釣りに行くことができました!

一昨日辺りから喉の調子が悪くなり、ちょっと熱っぽかったので、どうなることかと思いましたが、病院から貰った薬を飲んで早めに寝たらなんとか回復しました。良かった~。

職場の同僚、Yさんと昼頃に待ち合わせ、Yさんの車で目的の川へ向かいました。

今年最初の入渓。やはりとても気持ち良いなぁ!

1時間弱で到着。既に「新緑」というより「深緑」という感じでしたがやはり川は気持ち良い!
今回はYさんがいつも入っている場所から川に降り、交互に釣りあがりました。


入渓してすぐに私のフライにヒット!やったヤマメ!と思ったらスレでした~。
可愛そうだったのですぐにフックを外してリリース。ちょっと痛そうだったなぁ。

今年の初イワナ!

気を取り直してキャスティングを繰り返していると、またまたヒット!今度はちゃんと釣れてます。イワナでした。
この辺はヤマメとイワナの混生なのでしょうかね。


Yさんはどんどん釣りあがっていきます

幸先良く1匹釣れたので、Yさんに譲ってその後を釣り上がることにしました。
Yさんはポイントポイントに的確にシュートしてどんどん釣りあがっていきます。
もたもたしていると置いていかれそうでした。


もくもくと釣りあがるYさん

その後はなかなか反応が悪くてちょっと時間がかかりましたが、Yさんも最初の1匹(ヤマメ)を釣り上げて一安心。


岸辺で見かけたトンボ。オニヤンマ?

岸辺の草に止まるトンボを見つける余裕も出てきました。


#12のカディスを咥えるイワナ

続けてYさんにヒット!今度は大物。立派なイワナです。#12のエルクヘアカディスをしっかり咥えてます。私のより大きい!


まずまずのヤマメ

今度は私が先に進んで、Yさんが見つけてくれたライズを仕留めました!綺麗な可愛いヤマメ!サイズもまずまず。


これらの写真以外にも何匹かのヤマメ、イワナを釣り上げ、霧雨が降ってきたのでそろそろ川から上がろうかという頃、先行するYさんのフライにヒットした様子。見ると竿がぐんと曲がっています。

これはでかい!

すごいイワナ!大イワナだ!

釣り上げた魚は尺に届こうかという大きなイワナ!凄い色です。
先に釣ったイワナとはもう違う生き物みたいですね。すげぇ!


Yさんは最後の最後に大物を仕留めることができましたし、私はイワナ、ヤマメをそれぞれ釣ることが出来てお互い大満足。強まる霧雨も気持ち良かったです。

今シーズン最初の本格的な釣行は少々緊張しましたが、一匹目が早めに出てくれたので気持ちよく釣ることができました。

やっぱり釣りは良いですねー!
次は私が尺イワナ釣るぞー!Yさんまた今度よろしくお願いします。


よろしければ動画もどうぞ。

このエントリの続きを読む
23:28:12
つばめ食堂

ガジュマル氏さんのブログで紹介されていたエントリを見て気になっていたお店、花巻市の「つばめ食堂」に行ってきました。


ちょうどお昼頃の来店ということもあって、3つのテーブルとカウンターが全て満席でしたが、先に席についていたご夫婦の方が快く相席させてくださったのですぐに席につくことができました。

おおきなハンバーグ定食(1,120円)

つばめ食堂「おおきなハンバーグ定食」(1,120円)

こちらは私の注文した「おおきなハンバーグ定食」。トッピングはチーズと和風の大根おろしから選べるそうです。今回はチーズを選択しました。

想像より大きくてちょっとびっくり!250g~300gくらいでしょうか。むちむちジューシーなハンバーグがとても美味しかったです。


和風ハンバーグ定食(780円)

つばめ食堂「和風ハンバーグ定食」(780円)

こちらは相方の和風ハンバーグ定食。さっぱり大根おろしとソースがマッチしてとても美味しそうですね。

それぞれ、定食にはごはんとお味噌汁、サラダが付きます。


名前は「食堂」ですがお洒落な店構えと内装で、落ち着いて食事をすることができました。
ハンバーグカレーも美味しそうでしたから、これはまた食べに行かないと!

「つばめ食堂はこちら」の看板

「つばめ食堂」の場所はこちらです。
お店の看板にもなっているつばめの絵がとても可愛かったなぁ。


このエントリの続きを読む
20:53:55

喉から鼻の奥にかけてがイガイガします。ちょっと熱っぽいし。

やっと週末、と思ったらこんな調子でがっかりです。

もう寝ます。

タグクラウド