2010年01月アーカイブ
アグリコラ拡張で追加になった大きい進歩カードなどをそれぞれ縮小化しましたよ。

追加になった14枚の大きい進歩カードは、以前行ったアグリコラ基本セットのコンパクト化に合わせて、横向きにして縮小。0.25mmの厚めの用紙に表面を、普通のマット紙に裏面を印刷し、3MのスプレーのりNORIO(3Mスプレーのり77の小缶)で接着。カットしてかどまる3で角を丸め仕上げました。

大きい進歩カードを配置する共通アクションと一緒になったボードも新しく作りました。
これでやっとプレイできますね。今週末相方と勝負できるといいなー!
なんやかんやありましたが無事手元に届いた「アグリコラ拡張セット」。
まだプレイ出来ていないので、ゲームの紹介などは追々ということで、とりあえず今はルールを読み返したり、カードの効果を確認したり、馬コマを並べたりしながらニヤニヤしています。
今日はコマやタイル類の収納に使用していたダイソーの「セクションケース16分割」に、今回の拡張で追加となったタイルやコマを追加収納してみました。

5人分の柵・厩を取り除き替わりに泥地/森タイル、燃料マーカー、各種マーカー類、馬コマを入れ、配置も変えてみました。
取り除いた柵・厩は5種類の色毎に家族コマと一緒に袋にまとめて収納する予定。
とりあえず、ゲームで必ず使用するトークン類は一通り綺麗に収納できましたよ。
これで少しは快適にゲームを進めることができるはず!?早くプレイしたいなぁ!
可愛いどうぶつコマを使って3x4の盤の中で行うカンタンルールの将棋です。
- 購入時期:
- 2010年1月
- 購入場所:
- Web通販
- プレイ人数:
- 2人
- プレイ時間:
- 15分~位?
- ゲーム概要:
- 3x4の狭い盤の中で、ライオン、ゾウ、キリン、ヒヨコ、4つのコマを使って、相手のライオンを捕まえるか、相手の陣地にライオンが入れば勝利となります。
王様のライオンは全ての方向に、ゾウは斜めに、キリンは縦横に、ヒヨコは前に、それぞれ1マスずつ動くことができます。また、ヒヨコは相手の陣地(森または空)に入ると裏返してニワトリにパワーアップ!縦横+前斜めに動けるようになります。

それぞれのコマの動ける方向に丸印が付いていますので、将棋のルールを詳しく知らない私と相方でもすぐにプレイすることができました!
対象年齢が4歳からとなっておりますので、小さなお子さんでもすぐに理解できると思います。
とはいえやはり“将棋”ですから、この狭い盤の中どのような一手を打つかかな~り悩まされます。見た目と違ってとても奥深いゲームですね。
私と相方の場合、勝負はあっさり決着することが多くプレイ時間も短いため、「もう一度!」と何度も遊んでしまいます。
私の購入したハンカチ盤に収納用巾着がセットになった「LPSAどうぶつしょうぎ(オリジナルパッケージ)」はこちらから購入することができます。
←こちらは、盤がボードの幻冬舎版。
コンポーネント等の詳細はこちら。
化粧箱に入っているんだったらこっちにすれば良かったかな。
コンポーネントがシンプル・コンパクトでどこでもすぐに遊べるのが良いですね。とりあえず持っていて損はないゲームだと思います。オススメ!
月が丘の「一超」にラーメンを食べに行って来ましたよ。
黒豚骨ラーメン(750円)

今回は「黒豚骨ラーメン」を注文。あっさり豚骨に馬油が香ばしく美味しかったです。
自由に食べられるごはんはホントありがたい。ゆかりごはんを大盛りでいただきました。
ちょっと遅いお昼ご飯でしたがお腹いっぱい、大満足でした。
「一超」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む今日は巣子の「桂」に行ってきましたよ。
かつ丼+ざるそばセット(950円)

メニューをよく見たら、かつ丼など赤い丸印のついたメニューはプラス350円でざるそばを追加できるということでしたので、それにしてみました。
今日のかつ丼は玉子が少々固めでしたがいつものように美味しかったです。そばも美味い!でもそばをプラスした分、かなりお腹が苦しかったです。
天ざるそば(800円)

相方は今回も天ざるそば。最近ハマッているみたいです。美味しそうに食べておりました。
お腹いっぱいでそば湯を飲むのを忘れてしまったのがちょっと残念でした。
「桂」の場所はこちらです。
このエントリの続きを読む
アマゾンのクーポンが余っていたので「アピックス ミドルカーボンヒーター ACH-790M」を購入しました。
暑がりの私と冷え性の相方で、石油ファンヒーターの設定温度で言い合いになることがあり、カーボンヒーターを相方の前に置いておけば、石油ファンヒーターの温度は低めでいけるのでは?と思ったのが購入に踏み切った理由。
たくさんある商品の中からこれを選んだのは、ずばりデザインと値段です。

実際に使用してみると、電源を入れてすぐ暖かくなりますし、想像以上のパワーにびっくりしました。
1mくらい離れていても体の芯からぽかぽか暖かくなってきます。穏やかな暖かさ。

まだ使い始めて2日ですが、カーボンヒーターを併用(LOWで)することで、石油ファンヒーターの設定温度が23℃から18℃くらいまで下がりましたよ。
部屋全体を温めることはできませんが、補助的な暖房機器として重宝しそうです。
ハロゲンヒーターなどと比較するとだいぶ消費電力も少ないようですので、しばらく石油ファンヒーターと併用使用して灯油代を節約できるかチェックしてみたいと思います。
昨日のエントリで書いたように、発送先に指定したコンビニの休店(?)で注文がキャンセルされ、再注文するはめになった「アグリコラ拡張」ですが、今日アマゾンから次のようなメールが届きました。
このたびは、当初ご指定のコンビニエンスストアが商品の受取期間中に休店により、キャンセルとなった件について、ならびに商品『アグリコラ拡張セット「泥沼からの出発」 (日本語版)』の入荷について、ご心配をおかけいたしておりますことを心からお詫びいたします。
あらためてご注文いただきました注文(999-9999999-9999999)商品の入荷状況について担当部署に確認したところ、商品は1月21日-1月22日に入荷する予定であることがわかりました。なお、商品については、現在確保され、発送手続き中であることを確認いたしました。準備が整いしだい、当配送センターから発送される予定でございます。発送時には確認のEメールが送信されますので、恐れ入りますが、商品の発送までいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
今回の件に関しましては、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫びいたします。お客様に満足していただけるサービスを提供できるようさらに努力して参りますので、今後ともご愛顧くださいますようお願いいたします。
一時はどうなることかと思いましたが、このようなメールを頂きとても安心しました。
夕方に商品を発送した旨のメールも届きましたので、週末には無事手元に届きそうです!早く届かないかな~楽しみだ~!
迅速、丁寧な対応はさすがアマゾンですね~。これからも利用させていただきますよ!
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか