2010年05月アーカイブ

22:41:09

ここ最近の所有ゲーム紹介(「ドメモ」「トバゴ」)から私の評価に加え、相方の評価も紹介するようにしてみましたが、過去に所有ゲーム紹介で紹介したゲームについても、5段階評価で聞いてみましたので、ここでさらっとご紹介します。


過去に紹介したゲームの相方の評価

ゲーム名の頭の数字は、所有ゲーム紹介記事の番号です。

1.モノポリー
-----:しばらくプレイしていないため忘れました。
2.スコットランドヤード
★★★☆☆:
3.モノポリーエクスプレス
★★★★☆:サイコロだけで楽しめることに関心。
4.トリンカ
★★☆☆☆:知育には良いかも。
4.マティックス
★★★★☆:これは結構トクイ!
4.アルゴ
★★★★☆:オモシロイ。
5.シャーロックホームズ 死者からの手紙
-----:未プレイ
5.シャーロックホームズ 呪われた館
-----:未プレイ
5.シャーロックホームズ 10の怪事件
-----:未プレイ
6.シャーロックホームズ 切り裂きジャック事件
-----:未プレイ
7.コンタクト・ゲーム
★★☆☆☆:う~ん…
8.カタンの開拓者たち
★★★★★:ゲームシステムに感心。
9.ポータブル カタン
★★★★★:同上
10.カルカソンヌ
★★★☆☆:城を奪われるのがイヤ!
11.カタンの航海者たち
★★★★★:快勝したから好き!
12.カルカソンヌ追加キットII -商人と建築士-
★★★★☆:追加した方がオモシロイ。
13.ニムト
★★★☆☆:コツがよくわからない。
14.テーベの東:
★★★☆☆:
15.あやつり人形
★★★☆☆:
16.呪いのミイラ
★★★☆☆:手の位置で場所が判っちゃうのがちょっと…
17.ドミニオン
★★★★☆:面白い!
18.サンファン
★★★★☆:結構好き!
19.ストーンエイジ
★★★★★:コマを配置するのが楽しい。
20.アグリコラ
★★★★☆:面白いけど疲れるー
21.バベル
★★★★☆:面白い!
22.Mr.Jack
★★★☆☆:
23.ボーナンザ
★★★☆☆:
24.アラカルト
★★★☆☆:飽きるからたまにやるのが良いかな。
25.どうぶつしょうぎ
★★★★☆:こんな狭い盤なのにすごいな。
26.アグリコラ拡張セット -泥沼からの出発
★★★★☆:さらに頭が疲れる~
27.チーズのお城
★★★☆☆:これも飽きるからたまにやるのが良いかな。
28.モダンアート
★★☆☆☆:相場が分からないから苦手。
29.ル・アーブル
★★★★★:アグリコラより疲れなくて楽しい。
30.ごきぶりポーカー
★★★☆☆:

全て私との2人プレイでの評価となります。

もう少し詳しくコメントが欲しかったのですが、途中で飽きられてしまいました。スイマセン…。コメントが無いのは「普通」の評価です。

相方の好きなル・アーブル

軽いゲームが好きなのかな?と思いきや、多少重めでもゲームシステムなどに工夫があってそれなりにやり応えのあるゲームが好きなようです。計画的に事を運ぶのが好きなので「拡大再生産」的なゲームが性に合っているのかもしれません。(それを邪魔するとめちゃくちゃ怒りますが…)


逆に見た目の可愛らしさやコンポーネントの内容などにはさほど興味が無いようで、「テーベの東」や「アラカルト」、「チーズのお城」、「呪いのミイラ」、「トバゴ」などは思っていたより評価が低かったですね。

「アグリコラ」や「ル・アーブル」の評価が高いのは、私が好きでよくプレイしているせいもあるかもしれませんが、それでも「ル・アーブル」は高評価のようです。(アグリコラは評価4.5とのこと)

バベルも好きみたい!

「バベル」の評価が高いのにも驚きました。勝率が良いこともあって攻撃するのが楽しかったみたいです。攻撃されるのは嫌がるのに現金ですねw


ちなみに私の評価は「所有ゲームリスト」に掲載しております。 そちらと比較してみても面白いかも。

評価の高いゲームについては私とそこそこ合っているみたいなのが幸いですね。気を使っているだけかもしれませんが。

タグクラウド