2011年12月アーカイブ

22:53:38

本日開催された、盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました。

いつものアイーナ6階の団体活動室に到着したのは11時頃。既に10数人の方が集まってさまざまなゲームで遊ばれておりました。


クゥワークル

クゥワークル

その中の一卓。手札のタイルを同じ色や形で並べて獲得する得点を競う、2011年のドイツ年間ゲーム大賞のクゥワークル。最近とても人気でよくプレイされていますね。



フィヨルド

フィヨルド

私は持ち込んだ2人用ゲームのフィヨルドを@kubotayaさんとプレイ。
6角形のタイルを引いてマップを作りながら、4つの農家コマを配置。タイルを全て置き終わったら配置した農家コマから土地を広げるように丸いマーカーを交互に置いていき、その数を競う陣取りゲームです。
うん、やっぱり面白い!



バトルライン

バトルライン

続けて、2人用ゲーム繋がりでバトルラインを、同じく@kubotayaさんとプレイ。
2人用の名作のこのゲーム。相方と2度ほどプレイして一度も勝ったことがなかったのですが、今回は終盤に待っていたカードが運良く回ってきてくれて、続いた3つのフラッグを獲得して勝利することができました。バトルライン初勝利!



ダンジョンレイダース

ダンジョンレイダース

先日購入したばかりのダンジョンレイダースを5人で。プレイヤー同士で協力してモンスターを撃退したり、時には裏切ったりしながら、より多くの財宝を集めたプレイヤーが勝者となるカードゲームです。
序盤こそ協力していた5人でしたが、中盤からは周りのプレイヤーを意識しながらワイワイゲームは進行。最終的に私は一番多くの財宝を獲得していたものの、一番体力が減っていたため脱落… 無念…。



オオカミがきた!

オオカミがきた!

続いて、これまた私持ち込みのこちらのカードゲームを4人で初プレイ。「オオカミがきた!」のタイトルから想像出来る通り、手札から自分の前の場(牧場)に羊カードを5枚出し、その羊の数を競うブラフゲームです。


山札からカードを引いたらそれを手札に加えるか、その内容に関わらず(オオカミの時は必ず)それを裏向きに場に出して「オオカミがきた!」と宣言することができます。オオカミは全員の牧場の羊を食べてしまいますが、他のプレイヤーが農夫カードを出すことで撃退することができます。ただし、オオカミカードではないのにそのブラフを見破れず農夫カードを出してしまうと、自分の牧場の羊を奪われてしまいます。

早々に5枚の羊カードを場に出した私が一抜けでしたが、その後抜けた2人に羊の数で負けてしまい3位。

う~ん、「オオカミがきた!」の宣言に対して、農夫カードが無いとオオカミを撃退できない(ブラフを指摘できない)のは少々辛い気がしました。なんともサラっとしたプレイ感。ルールに曖昧な部分もありましたし、箱に「プロトタイプ版」とありますからしょうがないのかなぁ? カードのデザインは渋くて良い感じなのですが、惜しい! ですね。


ランカスター

ランカスター

以前から@fwtmpさんにお願いしていたランカスター。やっとプレイすることができました!
15世紀(だったかな?)のイングランドを舞台としたこのゲーム、なるほど、外敵に対して協力して対処するとこはちょっとトロワっぽいですね。基本的には各地に点在するさまざまなアクションに騎士を配置して、そのアクションを実行するワーカープレースメントですが、既に置かれば場所にもそれ以上の戦力の騎士であれば横取りできたりします。また、毎ラウンド投票によってその内容が入れ替わっていく法案もその辺を見込んでアクションを選択する必要があったりします。

他プレイヤーとの絡みも多く、得点方法もさまざま。アクション選択とその戦力の割り当てにはかなり頭を悩ませることになります。うん、これは面白い! ゲームボードがもう少し小さかったら欲しかったかも!?



私がプレイしたのはここまで。以下、別卓でのプレイ風景です。


スモールワールド

最近、盛岡ボードゲームクラブで購入されたスモールワールド。私もプレイしたい!


インジーニアス

これはどんな内容のゲームなんでしょう? 見た目はなんかクゥワークルっぽいですね。


カタンの開拓者たち

カタンの4人戦。私も久しぶりに遊んでみたかったなぁ。



他にもいっぱい遊ばれていましたが、今日はカメラを持っていくのを忘れてしまい、写真少なめです。すみません。

夕方からちょっと用事があったので、お先に上がらせていただきましたが、念願のランカスターもプレイできて大満足でした。今日も楽しかった!

次回、第30回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会は、2012年1月22日(日)場所は同じくアイーナ6階の団体活動室とのこと。

久しぶりに「豚小屋」プレイしたい。忘れなかったら持って行こう。

タグクラウド