2012年02月アーカイブ

22:10:10
アグリコラの動物コマキーホルダー

アグリコラ・グッディーズを購入したことで、余っていた木製の動物コマでキーホルダーを作ってみました。
なかなか可愛くできたので、その制作手順をざっとご紹介。ちょっと道具は必要ですが思っていたより簡単でしたよ!


このエントリの続きを読む
22:29:22
ブログを修正!

ブログデザインをちょこっと修正したのでメモがてらエントリ。

具体的にはページレイアウトに使用しているフレームワーク「twitter bootstrap」のバージョンを1.4から2.0にアップデートしております。
横方向のグリッド数が16→12に変更になったので、メインのエントリ表示部と右のサイドメニュー部の幅の比を変更。少しだけエントリ表示部が広く、右のサイドメニュー部が狭くなっています。その他ちょこちょこ修正。


微妙に仕様変更されておりましたが、たいした機能を使っていないので修正範囲も少なくて助かりました。

23:59:49
なると@滝沢村

いやー、またもっさもさ雪が振って参っちゃいますね。

盛岡はらぺこ日記さんの記事を見て、早速行ってきました。滝沢村に新しくオープンしたらしいラーメン屋さん「なると」です。


このエントリの続きを読む
20:03:02
食べ歩きマップ作りました!

当ブログで紹介した、ごはんのお店をGoogleマップにまとめてみました。

地域からお店を選択する時にとっても便利ですよ!


このエントリの続きを読む
21:31:25

私がボードゲームに興味を持ち始めた時から、BGGのランキングでも常に上位に位置しているプエルトリコ。
建物タイルにイラストが描かれていないなどコンポーネントがイマイチだったので購入を見送っておりましたが、発売から10周年を記念してコンポーネントを一新。とても豪華になった「10周年記念版」が発売になりました。
いずれは欲しいと思っておりましたので、これを機に購入。早速日本語化対応しましたのでご紹介します!


このエントリの続きを読む
21:13:30
第31回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会です!

本日開催されました、盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきましたよ。
場所はいつもの、アイーナ6階の団体活動室。会場に到着するといつにも増してたくさんの人たちがテーブルを囲んでゲームを遊ばれておりました。


このエントリの続きを読む
23:56:13
たぬき庵@盛岡市みたけ

うわうわブログさんのこちらの記事を拝見して、これは美味しそうだと早速食べに行ってみました!

以前から気になっていたお店、「たぬき庵」さんです。


このエントリの続きを読む
22:55:24
メルカトルを完全日本語化!

だいぶ前に縮小・日本語化対応していたメルカトル。日本語版の発売の噂があったのでそのデータの公開を躊躇しておりましたが、1年ほど経過して日本語版の発売も無さそうですので、思い切って公開しちゃいます!


このエントリの続きを読む
22:36:01
メルカトルのプレイ風景

メルカトル:箱
プレイ人数:
1~4人
プレイ時間:
1時間位
ゲーム概要:
ヨーロッパ各地を巡り商品を入手、契約カードに描かれた地域に商品を配達することでより価値の高い契約カードを獲得します。
最終的に所持している契約カードの価値と、建物カードのボーナス点の合計がより多いプレイヤーが勝利。どの順番で商品を獲得し配達するか!? アクション選択が悩ましいピック&デリバリーというシステムのゲームです。

このエントリの続きを読む
20:27:05
第45回いわて雪まつり

今年で第45回となる「いわて雪まつり」。
平成24年2月4日(土)~2月12日(日)の期間、雫石町の小岩井農場で開催されました。
滝沢村の「けじゃ」でラーメンをいただいてから、相方と一緒に今年も見に行ってきましたよ。


このエントリの続きを読む

タグクラウド