2013年11月アーカイブ

アグリコラの得点計算Webアプリ「Agricola Calc」をバージョンアップしました。
見た目はあまり変わっておりませんが、中身は一新。細かいところが便利になっていますよ!
このエントリの続きを読む
失礼ながらこんなところに中華のお店があるとは知りませんでした!
サンサン青山さん通りからちょっと入ったところにある中華のお店「Chinese 晴菜」さんに初めて行ってきました。
このエントリの続きを読む

エッセン・シュピール開催中に今年の新作・出展作品などを調べていたときに目に止まった「ギルドスタック」。
「何このステキコンポーネント! ゲーム内容は... うーん、良くわからないけど、通販してるし面白そうだから、とりあえずポチッとな!」
と、軽い気持ちで注文したのですが、エッセン・シュピールでは持ち込んだ60部が完売し、その後東京ビックサイトで開催されたゲームマーケットでも20部が速攻完売。通信販売分の20部(私のもその内の1つ)も既にSOLDOUTとなっている注目ゲームだったようです。
うへー、悩まず注文しといて良かった~
このエントリの続きを読む
盛岡の紅葉は見頃を過ぎて、朝夕の気温がぐっと寒くなったこともあって、ごはん記事のラーメン率が高くなってきました。
今回は先月オープンしたばかりの「麒麟児」さんに行ってきましたよ。
このエントリの続きを読む

つい先日もテレビで放送されてたりして、近頃話題(?)の「人狼」ゲーム。
いつか職場の皆で遊んでみたいと、いくつもある人狼ゲームの中の一つ、「ミラーズホロウの狼男」を随分前に購入済みでしたが、なかなか機会を作ることができず遊べずじまい。それなりの人数が必要だったり、何より初プレイで進行役を上手に務めることができるか不安で躊躇しているところもありました。
そんな「人狼初心者」の私にぴったりな人狼ゲームの入門書の決定版が発売されましたので早速購入しました。
このエントリの続きを読むカテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか