第43回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!

22:56:42
ゲーム会の風景

ここのところ毎週のようにゲーム打ち合わせ会が行われておりますが、これは毎月定例で開催されているゲーム会です。


今回もお昼頃からの参加です。
まずはいつものように私が遊んだゲームからご紹介します。


星の王子さま

星の王子さま(4人戦)

つい先日届いたばかりの「星の王子さま」。早速多人数で遊ぶことができました。
毎ラウンド1枚ずつタイルを獲得して自分の惑星を作ります。4隅のキャラクタータイルによって得点方法が様々あって、それに合ったタイルを取りたいのですが、そこはそれ、なかなか思うようにはいきません。


2人プレイ時と3~5人プレイでは若干ルールが異なりますが、基本的には自分の手番にタイルを1枚選択するだけという簡単なルール。小さなお子さんと一緒に短時間で気軽に楽しめる良いゲームですね。少し慣れてきたら、ルールにある『隠れたキャラクター』拡張ルールを導入するのも面白そうです。


さえずり(Tweeeet)

さえずり(4人戦)

これは少し前に購入していて3人以上で遊べていなかった「さえずり」を4人で。
橙色の鳥(コマドリ)と青い鳥(ブルースロート)の2組に別れて、スタート地点から途中餌となる木の実や昆虫などを食べながらゴールの鳥の巣を目指し、集めた食料の量を競うゲームです。


とってもカワイイコマのウケは良かったですが、ゲームはあまり盛り上がらなかったかな。相方と遊ぶ分には私は好きですけどね。


ディクシット

ディクシット

続いて、久しぶりのディクシット。ゲームの詳細は省略。うん、やっぱりこれ面白いですね~。お題を考えるのがなかなか大変でかなり苦手だったりしますが、勝ち負け関係なく楽しいです。



以下、別卓で遊ばれていたゲームの数々。

カルカソンヌ
ヒットマンガ
サンファン
オオカミと七匹の子ヤギ
ラミィキューブ
ツォルキン


@fwtmpさんが4回も遊ばれたツォルキンは、タイミングが合わなくて混ざることができませんでしたが、打ち合わせ会のときなど、機会があったらご一緒させていただきたいタイトルです。でも、その前に相方と練習しておかないとけちょんけちょんにされそうですねw


次回、3月のゲーム会はちょっと早めの3月10日(日)9:00~17:00、場所はいつものアイーナ6階 団体活動室です。
参加費無料、途中参加・退出自由ですから興味のある方は気軽に遊びに来てください~!

NPO法人・盛岡ボードゲームクラブ | Facebook
ボードゲームを通じたボランティア活動を行っています。
このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド