所有ゲーム紹介-55:アグリコラ 牧場の動物たち

16:40:47
アグリコラ 牧場の動物たち

私の大好きなアグリコラが、ルール簡単2人用の完全日本語版となりました!
重量級ボードゲームの代名詞「アグリコラ」からたくさんのカード類や、農作物を育てたり食料を供給する要素などをばっさり削って、動物を育てる牧場要素のみに特化した感じに仕上げられています。
牧場を大きくしてたくさんの動物を飼いましょう。


最初に配られる農場ボードとか

プレイヤーごとに配られるのは農場ボードと働き手コマ(3個)、それに手番で自由に配置できる境界コマ(9個)です。最初は農場には住居1つしかなく、そこには1匹の動物しか飼うことができません。


ゲームボード

こちらがゲームボード。1ラウンド目開始時の資材・動物補充完了後の状況です。
上の方には木材や石材を、右下には動物などを獲得できるアクションが、左側には資材をもとに、柵や飼葉桶を配置したり、建物を建てられるアクションが描かれています。


ゲームは全8ラウンド。ゲームボードの右脇に置かれた8本の境界コマが毎ラウンド1本ずつゲームボードに補充されるので、その残り本数が残りラウンド数を表しています。


アクション選択後のゲームボード

各ラウンドではスタートプレイヤーから交互に、ゲームボードの好きなアクションに自分の働き手コマを置いてそのアクションを実行します。各アクションは早い者勝ち。既にコマが置かれたアクションは選択できません。


建物タイル

ゲームにさまざまな効果を加える建物タイルは、右上の重ねられて置かれている「厩」のほか「避難小屋」「倉庫」「気骨造りの家」「家畜休憩所」までが基本セットに含まれている特別な建物、下の4枚は拡張「牧場にもっと建物を」から追加した特別な建物です。(拡張の追加タイルは全27枚からランダムに4枚を選択します)


それぞれ建物を建てるアクションを選択し、タイルの上部に描かれている資材を支払うことで農場ボードに配置することができます。


ラウンドが終了するとゲームボードに置かれた働き手コマはそれぞれ手元に戻り次のラウンド。ゲームボードの資材や動物は補充されます。

資材・動物を補充して次のラウンド!

前ラウンドで取られなかった資材はそれに加える形で補充。ゲームボード右下の動物たちはちょっと変わっていてまだ動物(または葦)が残っている場合は下の括弧で記された動物がそれぞれ補充されます。



1ラウンド終了時

こちらが1ラウンド終了時の相方(左)と私(右)それぞれの農場。


3ラウンド終了時

そしてこちらが3ラウンド終了時の農場ボード。
やっと動物を飼い始めましたが柵がないのでまだ牧場っぽくないですね。
あそうそう、写真を撮る時忘れていたのですが、ラウンド終了時に2匹以上いる動物は1匹繁殖します。ですから右側の私の農場では豚が、左の相方の農場では馬が1匹ずつ増えることになります。



資材を集めて建物や柵を建て、動物を飼う。これを8ラウンド繰り返し、最終的に飼っている動物の数に、各種類ごとのボーナス、建物や農場拡張ボードのポイントを加えたのが得点になります。

ゲーム終了後の農場がこちら!

相方の農場:48点

相方の農場。相変わらずバランス良いです。動物も全4種類飼って減点もなく48点!


私(しなちく)の農場:50点

一方私の農場は農場拡張ボードを3枚追加し、それを有効に使うことで高得点を狙ってみました。(追加した農場拡張ボードを全区画使用すると1枚につき4点なのです)
馬を飼っていないため-3点の減点もありましたが50点!ぎりぎり勝利です!
(やったー! これで久しぶりに勝ったー♪)



300枚を越すさまざまな効果を持ったカードを使用するオリジナルのアグリコラと比べると深みのようなものは薄れていますが、牧場要素のみに割り切った分、簡単なルールでさくっと遊べます。とはいえ、「柵を建てたいけど先に木材を取ったほうが良いかな...」といったアクション選択の悩ましさは同じように継承しており、1時間で終わる割に充実感もしっかりある良ゲームです。


しなちくの評価:★★★★☆(拡張を加えて★★★★★)

基本セット「牧場の動物たち」だけだと特別な建物が4種類と少なく、何度も繰り返し遊ぶとパターン化してしまいそうですが、拡張「牧場にもっと建物を」の27枚を加える事で、遊ぶたびにさまざまな組み合わせで楽しむことができるようになります。

2人用ということもありテーブルスペースをあまり取らないのも良いですね。事前に仕分けしておけば箱から出してさっと始めることができます。

ルールもそれほど難しくなく牧場に飼える動物の数などの基本ルールはオリジナルのアグリコラと同様なので、既にアグリコラを遊んだことがある方には容易に理解できると思います。

「アグリコラ 牧場の動物たち」のプレイ風景

2人用ということで良ければ、アグリコラに興味ある方へのステップアップ用や、カードゲームだけでなくちょっとやりごたえのあるボードゲームを遊んでみたい! という方に最適なのではないでしょうか。オススメ!



このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド