きたかみご当地グルメフェスタ2013に行ってきました!

今年も開催されました、「きたかみご当地グルメフェスタ2013」に行ってきましたよ。
今年で4回目となるこちらのイベント。さくら野百貨店の前の通りがB-1グランプリに出店されているお店が並ぶ「B-1グランプリコーナー」。上の写真の手前からずーっと奥まで、10店舗くらい並んでおりました。

その前の駐車場スペース(?)が身近な「いわてのご当地グルメコーナー」です。こちらも10店舗ほど。
私は食べに来たのは今年で3回目。回を重ねるごとにお客さんの数が増えているように感じます。中には早くも長い行列ができているお店もちらほらありましたが、パンフレットを見ながらできるだけ空いていて今まで食べたことのないメニューを中心に回ることにしました。
山形芋煮カレーうどん(400円)

1つ目はカレーの香りが食欲誘うこちら。
おそば屋さんのカレーのような和風だしの効いたカレーに「芋煮」なので里芋が入っています。個人的にはうどんにコシがあればもっと美味しかったかなと思います。
川崎炒め納豆もち春巻(300円)

写真の左の春巻です。食べるの初めて。たっぷりの野菜と納豆が入ってます。写真撮り忘れてこれしかなかったのが申し訳ない。とっても美味しかったです!
じんぎすかんの串焼き(500円)

これは去年も食べました。お値段高めですが安定の旨さ!
男鹿しょっつる焼きそば(400円)

一度、おみやげでいただいたのを食べたことがあります。しょっつる(魚醤)味の焼きそば。美味しいです!
いちのせきハラミ焼き(300円)

ハラミ焼きは毎年食べている気がしますね。ごはんが進みそうな味。値段も安くて美味しいです!
大曲納豆汁(300円)

こちらも食べるの初めてかな。とろみのある納豆汁は冬に食べると体温まりそうです。ちょっとクセありますが美味しかったですよ。
紫波もっちりハムカツ(250円)

食べかけすみません。大好きなこちらは絶対外せません。お餅をハムで挟んでカツに揚げたもの。程よいハムの塩味でソース無しでも十分美味しいです。大好き!
ビスケットの天ぷら(100円)

最後はこちら。人気で行列すごかったですね。揚げたては熱々フワフワしていてとっても美味しいです!
今年もいろいろ食べましたが、いずれも美味しかったです。
以前よりたくさん食べられる量が少なくなってきましたので盛岡で食べられるようなメニューは外しましたが、食べた中では「川崎炒め納豆もち春巻」が思いのほか美味しくて、コストパフォマンスとかも考えると一番好きかも。また食べたいです。
「きたみご当地グルメフェスタ2013」は23日(祝)まで開催されておりますので、お近くの方はぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか?
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 今日のごはん:山本家@盛岡市門[2013/11/02]
- きたかみご当地グルメフェスタ2013に行ってきました![2013/09/22]
- 今日のごはん:燃えよドラゴン@盛岡市南仙北[2013/08/31]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re:きたかみご当地グルメフェスタ2013に行ってきました!
-
美味しそう!!ですね^^
焼きそばが特に食べたいです。ヤギ [2013/09/23 01:41:59]
- Re: Re:きたかみご当地グルメフェスタ2013に行ってきました!
-
> ヤギさん
コメントありがとうございます。
焼きそばは他に「石巻やきさば」「なみえ焼きそば」「横手やきそば」などありますよ。
機会がありましたらぜひ食べに行ってみたください!
しなちく[2013/09/23 08:44:43]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか