お財布新調!m+(エムピウ)のmillefoglie(ミッレフォッリエ)にしました!

長年愛用していたお財布がかなり傷んできたので買い換えました。
岩手県出身のデザイナー、村上雄一郎さんの革製品ブランド「m+(エムピウ)」のお財布「millefoglie」(ミッレフォッリエ)です。以前地元のテレビで紹介されていたのを見て「次はこれにしよう」と決めていたのでした。
実際に手にしてみるとこれがまたかなり良い感じ♪ テンション上がった勢いでご紹介いたしますよ!

「m+」のロゴの入った化粧箱を開けると、製品取扱の注意書きカードが入っております。良い革のかほり~♪

カラーバリエーションなどさまざまな種類のあるmillefoglie(ミッレフォッリエ)というお財布の中から「II TAN27」というヌメ革のやつにしました
Webサイトでの紹介文です。
- ミッレフォッリエ
- 上質の一枚革から生まれた機能的な財布です。
【millefoglie】とは、「1000の紙葉」の意味。
折り重ねた内装を一枚革で巻きとめた形から、名前をつけました。
ギボシで留めて巻いてある革を拡げて、中のホックを外せばマチつきの箱型小銭入れが立ち上がり、3ポケットのカード入れと札ばさみで留められた紙幣も含めて全て、まとめて一度に一方向から扱えます。

金具に留めてある革をはずして開いてみるとこのような感じ。Webサイトでの紹介文にもあるようにさまざまな工夫が詰まっているようです。(アングルイマイチ、わかりづらくてすみません。)

写真左のカード入れ部分を上に開くと小銭入れが出てきます。カード入れは3つもポケットがあって大容量!

お札は小銭入れの下に差し込んで写真右の札ばさみで抑えて収納します。札ばさみにはSuicaなどのカードを入れて使用することができるらしいです。便利!

今まで使用していたお財布との比較です。
サイズはW110×D85×H30mmとありますので、3つ折りの旧財布と比べると1~2まわりほど大きいですが、その分カードがいっぱい入りますので溢れていたカード類がすっきり収納できそうです。
ちなみに旧お財布もヌメ革です。10年以上使い込んで飴色通り越して焦げ茶色になっています。(汚いだけかもしれませんが)
新しいお財布は買ったばかりでまだベージュ色ですが、少しずつ色が変わっていくのを想うとこれから楽しみです♪

個人的には、小銭を使うことが多いのでカードは2ポケットで、その分小銭入れ部分にマチを作って小銭をたくさん入れられたり、お財布を完全に開くことなく簡単に小銭を出し入れできればなお良かったのですが、慣れればそれも苦じゃなくなるのでしょう。じっくり大事に使い込みたいと思います。

エムピウのWebサイトはこちらです。興味のある方はぜひ覗いてみてください!
- m+ online | エムピウ
- http://m-piu.com/
盛岡だと菜園にあるHolzさんで取り扱っております。お店で実物を触ることもできますよ。
- Holz Furniture and interior
- http://www.holz-raum.com/
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- とっても可愛い!優しい手触りの木製ヒツジをご紹介![2014/02/26]
- お財布新調!m+(エムピウ)のmillefoglie(ミッレフォッリエ)にしました![2013/09/26]
- さんさ踊り、お疲れさまでした![2013/08/13]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか