すぐに遊べる人狼入門書、「今夜はじめる人狼ゲーム」を購入しました!

つい先日もテレビで放送されてたりして、近頃話題(?)の「人狼」ゲーム。
いつか職場の皆で遊んでみたいと、いくつもある人狼ゲームの中の一つ、「ミラーズホロウの狼男」を随分前に購入済みでしたが、なかなか機会を作ることができず遊べずじまい。それなりの人数が必要だったり、何より初プレイで進行役を上手に務めることができるか不安で躊躇しているところもありました。
そんな「人狼初心者」の私にぴったりな人狼ゲームの入門書の決定版が発売されましたので早速購入しました。
ページをめくると次のような記述が。
- 新しき死神様へ
- これからあなたには、とある村で人間たちの疑惑に満ちた美しくも不幸な争い…、すなわち「人狼ゲーム」を管理していただきます。
この書を片手に、あなたがいわば司会進行役となって、かの呪われし村で展開する人狼ゲームを演出し、迷える魂を導いてくださることを期待します。

本書では人狼ゲームの進行役「死神」の視点で、ゲームの準備から進行、ゲームの決着までの手順をゲームブック形式でわかりやすく紹介しています。
分岐点にさしかかったら指示された番号までページをめくり、そこに書かれている「死神」の台詞(死神の鎌から出た吹き出し)でゲームを進行。次に書かれた番号へ進む...
これを「村人側の勝利」または「人狼側の勝利」まで繰り返す、といった具合です。
これなら初めてでも、わかりやすくゲームを進行できそうですね。

後半には、慣れてきたら追加して遊ぶための役職の説明も詳しく掲載されています。読み物としても面白いですし、イラストの雰囲気も良いですね。

実際に遊ぶためのカードも、役職カードが8種類の全20枚に2枚のサマリカードが付属します。
ちょっと薄めですがエンボス加工のされたカードは、いずれも人狼ゲームの雰囲気にぴったりな綺麗なイラストが描かれています。素晴らしいです♪
ちょっと文字が小さく読みづらいかなとも思いましたが、何度かプレイして慣れれば大丈夫かな。
読み進めていると、実際に進行役(死神)になった気になってきますね。
人狼ゲームが好きな人にはもちろん「ちょっと興味があるんだけど」といった方に、超絶オススメな人狼本だと思います。
私も熟読して初プレイに挑みたいと思います!
あとはなんとか人数集めないと!
これが一番たいへんなんですよね~
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- チップがカワイイ!「ギルドスタック/GUILD STACK」を購入。サマリシートを作成しました![2013/11/10]
- すぐに遊べる人狼入門書、「今夜はじめる人狼ゲーム」を購入しました![2013/11/01]
- 「なつのたからもの」を購入しました![2013/10/31]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- この本、購入を考えていますが
-
もしよかったら
カードのサイズを教えていただけませんか?
あと、プレイするのに必要な
最小限の人数も教えてください。
進行役を除いて8人~ぐらいかなぁ…?とら[2013/11/05 01:15:30]
- Re: この本、購入を考えていますが
-
> とらさん
カードサイズは60x95mmくらいで、
プレイ人数は進行役を除いて、7〜20人です。
これ未満でも遊べますが、ゲームがすぐに終了したり、運の度合いが高まりすぎたりなど、人狼ゲームの醍醐味が十分に発揮されない場合があります。
と記載がありましたので参考まで。
しなちく[2013/11/05 06:39:33]
- Re:すぐに遊べる人狼入門書、「今夜はじめる人狼ゲーム」を購入しました!
-
お返事ありがとうございます。
買ってみようと思います。とら[2013/11/05 20:39:19]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか