スコットランドヤード盛岡への道:03 ― 印刷データ作成開始!

22:34:23

手書きのドラフト版マップでのテストプレイが良い感じでしたので、マップの調整作業と平行して、印刷用データの作成に入りました。

前の記事:
スコットランドヤード盛岡への道:02 ― ドラフト版完成、テストプレイ!

今回はIllustratorを使用して作成することにしました。

まずは編集作業を行うアートボードを、オリジナルのゲームボードと同じ、666x502mm(解像度は300ppi)で新規作成。その上に手書きマップ作成に使用した盛岡地図画像を、調度良いサイズにリサイズして配置します。これを下書きにして以後作業していくことになります。

まずは手書きマップを参考に移動ポイントの配置。
素材は前回作成していたのでそれをコピーして、適当な位置に配置してはコピー、を繰り返します。

ポイントを配置して付番

ポイントをすべて配置し終え、各ポイントの番号をマップの左上から順に付番し直したのがこちら。赤丸で示されるポイントがスタートタイルの番号です。全体的に散らばるように調整しました。



続いて、各ポイントをタクシー、バス、鉄道の経路で結んでいきます。これも手書きマップを見ながら。


すべてのルートを引き終えたのがこちら。

ルートも引いてだいぶそれらしくなりました!

前回のテストプレイで郊外からマップの反対側への移動が非常に困難でしたので、国道4号線にもバス路線を追加したり微調整しております。路線の重なる順序(道路と鉄道など)がおかしなところがありますが、それは追々微調整するとして、ここまで来るとだいぶそれらしくなりますね。



印刷すれば遊べる状態まできましたので、以後はこのマップを使用してテストプレイを重ね、マップの微調整を行いながら、それと平行して背景となる街並みのイラストを描いていく予定です。

オリジナルのボード並み、とまでは言いませんがそれなりに描き込みたいと考えているので、完成までの道のりはまだまだ長そうです。


次の記事:
スコットランドヤード盛岡への道:04 ― 誠意作業中です!


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド