ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました!

ラシーンにはこのような黒いメーターが付いております。全体的にはスッキリまとまっていて好みのデザインなのですが、盤面の黒がパネルの色と相まって運転席からの視界がちょっと全体的に暗いなぁと思っておりました。
ところが色々調べてみたら、特別なグレードには白い盤面のホワイトメーターが付いていたとのこと。これがなかなかカッコイイ! オークションで探してみたらちょうど格安で出品されているものがあったので速攻落札。早速取り付けてみました。

こちらが交換するホワイトメーターです。今回はついでに落札した純正のポケット&カップホルダーも一緒に取り付けます。

まずは前回のカーオーディオ交換と同様にオーディオ部分のパネルを外します。すると上部のエアコン操作部のパネルを固定しているネジが2つ見えてくるのでそれを外し、内張りはがしでこじってエアコン部のパネルを慎重に取り外します。

デフォッガーとハザードのスイッチとシガーライターソケットのコネクターをそれぞれ外しエアコンパネルを取り除くと、スピードメーター部分のパネルを固定している2つのネジが見えてきます。

コインのポケットを取り外した裏側にもネジが隠れてます。
上の2本とこの1本、計3本のネジを取り外せばスピードメーター周りのパネルを取り外すことができます。

横から内張り剥がしを入れて少しずつパネルを剥がします。浮いてきたらサイドミラーや警告灯のコネクターを外しながら少しずつ。やっとのこと取り外しスピードメーターとご対面! スピードメーターは4本のネジで固定されているだけなので交換は簡単。

取り外したメーターとホワイトメーターを並べてみました。だいぶ雰囲気違いますね。
ホワイトメーターを接続しパネルを閉じる前にその辺を1周して正常動作を確認。格安だったので少々不安でしたがちゃんと動いて良かった!(ウィンカーはハザードスイッチを接続しないと動作しないようです)

パネルを戻しつつ、前回オーディオ交換時にポケットを取り付けていた1DINスペースに純正のポケット&ドリンクホルダーを取り付けるため、前回の手順でばらして行きます。

純正のポケット&ドリンクホルダーを取り付けてこんな感じ。このへんのデザインがまとまって良い感じです。

交換したメーター周りはこのような感じになりました。白い盤面に太めのフォント、赤い針がかっこいい! かわいい!?w
運転している時の視界も明るくなった気がします。車に乗っているときは目に入る部分のカスタムなので満足度は高いです。 作業前は少々不安でしたが挑戦して良かった。愛着もさらに増しますね!
ちょこちょこいじっているラシーンですが、やりたい作業は山ほどあります。
フロントスピーカー交換、キーレスエントリー追加、リアスピーカー交換、フロントドア(左右)デッドニング、シートカバー購入、パネル塗装、などなど。
次はなにをしようかなぁ~?
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- ラシーンのシフトレバーのポジションランプを交換しました![2015/06/12]
- ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました![2015/06/07]
- ラシーンのカーオーディオを交換しました![2015/05/29]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re:ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました!
-
私のブログを見てくださりありがとうございます。更新の励みになります!
また、ラシーンの記事更新楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします。yenjoy[2015/06/10 12:33:29]
- Re: Re:ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました!
-
> yenjoyさん
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。
走れ!ラシーンの記事、参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします!しなちく[2015/06/10 18:43:25]
- Re: ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました!
-
楽しく拝見いたしております。私も近々ラシーン納車です。
走行距離変えたくないのでホワイトメーターのパネルのみ変える事は可能なんですかね。
1500にも1800のホワイトメーター取り付けられますか?
大変失礼かと思いますが
ご教授お願いいたします。マッチ[2015/07/07 01:48:43]
- Re: Re: ラシーンのメーターをホワイトメーターに交換しました!
-
> マッチさん
コメントありがとうございます。
納車楽しみですね!
ホワイトメーターの交換にあたって私もネットで色々調べましたところ、パネルのみ交換することもできるようですが、針を元の状態に戻すのが難しいというのを何処かで見ました。
パネル自体は薄いプラスチックの板で、引っ掛けて固定しているだけのようですので取り外しは容易だと思われますが、針を戻せなかったら色々面倒なので試すことができませんでした。
1500に1800のメーターが取り付けられられるかというご質問ですが、少なくとも私の交換したメーターは型番は微妙に異なりましたがコネクタ形状は同一で、水温計、燃料計、シフトインジケーター、スピードメーター、タコメーターなど問題なく動作しております。
とはいえ、中古のメーターは当たり外れもあると思いますので、ダメ元で挑戦するしかないのかなと思います。
具体的な回答が出来ず申し訳ありません。
私自身、車に詳しい訳でもありませんので、メーターパネルの交換に挑戦された際はぜひその結果などお教えください!
しなちく[2015/07/07 07:24:32]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか