ラシーンのラゲッジマットを作成しました!

21:42:46
自作ラゲッジマット!

ラシーンのラゲッジルームには灰色のニードルフェルト(?)のマットが敷いてあります。外から見えるところでもないですので、そのままでも良かったのですがシートカバーと一緒にその生地を余分に注文していたのでそれを切り出してラゲッジマットを作ってみました。

といっても、ただ生地を切り出してちょっと加工しただけなんですけどねw


純正マットを型に切り取り線を描いて…

使用した生地はシートカバーの背面色、マーブルブラウニーの生地。純正のマットを型に裏側に切り取り線を描き込んだら…



その切り取り線でカット!

その切り取り線に沿ってカッターでカット!
なお、マットの後部座席裏に触れる側は10cmほど純正マットより長めに残して切り出しました。その理由は後ほど。



裏面の縁のところどころにベルクロを接着!

純正マットの上でずれないように、切り出したマット裏面縁の数カ所にベルクロの硬い方を接着しました。



取り付けます!

加工はこれだけ。取り付けてみます。



ぴったり!

純正マットに合わせて切り出していますのでぴったり!
後部座席側の長めに残した部分は、シートカバーの貼り合わせ部分に挟み込んで…



シートカバーとベルクロで接続できるようにしました!

予め貼っておいたベルクロでシートカバーと接続できるようにしました。



取付完了!

取り付け完了!
シートを倒すと、シートカバーの背面と一色になって一体感があって良い感じ。ニードルフェルトよりは高級感が増しますね!



想像通りに仕上がって大満足です!
…トノカバーも取り付けたし、荷物たくさん載せているのでほとんど見えませんけどねw

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド