ラシーンのスピードメーターをLED化しました!

エアコン操作パネルのLED化に続いてスピードメーターのバックランプもLED化しました。
LED化したエアコン操作パネルやカーオーディオの表示と比べてスピードメーターの暗さが気になって気になって。

交換するために入手したLEDはこちらです。
エアコン操作パネルと同じように単純に白色のLEDと交換してしまうと、光が青色になってしまうというのをどなたかのブログで見かけたので、電球色のLEDです。メーターユニットではT10サイズを5個使用するので、2個セット×3=6個購入しました。
早速交換していきますよ。

パネル取り外しはメーター交換の記事と同じですね。センターコンソール部分のパネルを外したらここのネジ2本を外して...

コインポケット裏のネジを1本外すとスピードメーター周りのパネルを外せる状態になります。

内張りはがしなどで少しずつパネルを浮かせて外れたら、警告灯などのコネクタ2つを抜いてパネルを取り外します。

パネルを取り外すとこんな感じ。
メーターユニットを固定している4本のネジを外して...

メーターユニットを引き出し、裏に接続されている2つのコネクタを抜くとメーターユニットを取り外すことができます。

メーターユニットを裏返すと見える茶色の丸いやつ5つが今回交換するバルブになります。
なおこれ以外にウィンカーやハイビーム時に光る一回り小さなバルブ(T5サイズ、焦げ茶色のやつです)が4つありますが今回はそのまま、交換しませんでした。

茶色の丸いやつのツマミを反時計回りに回すと取り外すことができます。茶色のはバルブの台座になっているので引き抜いてLEDと交換します。
5つのLEDを取り付けたらメーターユニットのコネクタ2つを接続し点灯確認。LEDには極性があるのでプラスマイナスが逆だと点灯しません。点かないLEDは茶色のやつを引き抜いて180度回転させて取り付け直します。
全てのLEDの点灯を確認したら、逆の手順でメーターユニット、パネルを戻して作業完了です。
夜になってから点灯状況を確認してみました。

LEDの色は電球色ですが、パネル部分は着色されていると思われる青色と合わさってうまい具合に白っぽく光っているようです。が、走行距離や針周りなどパネルを介さず直接光が漏れる部分は電球色の黄色っぽく光っていますね。とはいえ、これはこれで良い感じ。気に入りました!
こうなると先日交換したエアコン操作パネル部分も電球色にしておけば良かったなぁと少し後悔。余裕があったらまた交換してみます。(たぶんやりませんw)
おまけ:ラゲッジルームランプもLED化しました!
購入したLEDは6つですが、スピードメーターで使用したのは5つだけ。1つ余ったのでラゲッジルームのランプに使用してみました。

ランプカバーをこじって外しバルブを引き抜いてLEDと交換するだけ。簡単!

ちなみに交換前はこんな感じで...

LED交換前はこんな感じです。交換前の電球色と比較すると黄色っぽくなってしまいましたがだいぶ明るくなりましたよ!
私が使用したLEDはこちらですが、個人的にはもう少しオレンジ色っぽい方が良かったなぁ。
こちらの方が私の好みに近いかもしれませんね。安いし。
購入時探せなかったんですよね。ちょっと残念。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- ラシーンのフロントガラスが割れたのでした[2016/08/04]
- ラシーンのスピードメーターをLED化しました![2016/06/23]
- ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました![2016/05/23]
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか