今日のごはん:手作り村内のカレーバー@盛岡市繋

23:00:44
手作り村内のカレーバー

2009年一回目の「今日のごはん」は、「手作り村」に期間限定でオープンしたカレーバー。

岩手県内の20種類以上のレトルトカレーを+200円でその場でいただくことができます。

カリー亭のキーマカリー(671円+200円)

カリー亭(宮古市)のキーマカリー(671円+200円)

こちらは私の選んだ、宮古市にあるカレー専門店「カリー亭」のキーマカリー。

「しっかり炒めて甘味を引き出した玉葱とトマトに、挽肉とスパイス、バナナとパイナップルでエキゾチックなカレーに仕上げました。」とあるように、辛口の割にフルーティでマイルド。美味しかったです。


カリー亭のチキンカリー(735円+200円)

カリー亭(宮古市)のチキンカリー(735円+200円)

こちらは相方が選んだ、同じく「カリー亭」のチキンカリー。

岩手の骨付鶏もも肉を丸ごと一本煮込んだカレーは結構辛めな本格的な味。とても美味しかったです。


いずれもとても本格的な味でとてもレトルトとは思えません。

それにしても岩手にこれだけのレトルトカレーがあるとは驚きです。選ぶの大変でした。

「南部どりカレー」と「本格鮭カレー」を購入して持ち帰りましたので、こちらも追ってレポートしたいと思います。


おまけ:なんじぇら?

なんじぇら?(200円)

帰り際に手作り村の売店で買った「なんじぇら?」です。

南部煎餅でアイスをはさんだもので、いくつかあるアイスの種類の中から「アロニア」を選択。

普通のものより柔らかくパリパリしている南部煎餅はゴマも入っていてとても香ばしく、甘いアイスととてもマッチしていてなかなか美味しかったです。次は他の味を食べてみたいと思います。


「手作り村」の場所はこちらです。

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

新年、おめでとうございます。

面白い企画の店ですね!
写真のカレーが、レトルトとは思えないくらい
美味しそうです。

美味しそうな写真なので、自分も食べた
気になってきました。
なにしろ、正月は外食に飢えてましたので(笑)






ガジュマル氏[2009/01/04 22:49:30]
> ガジュマル氏さん
今回食べたカレーは見た目も味も、とてもレトルトとは思えませんでしたよ。
機会があれば宮古にあるお店にも行ってみたいです。

今年も楽しい食べ歩きの記事を楽しみしております。
よろしくお願いいたします!
しなちく[2009/01/04 23:22:40]
お召し上がり頂きありがとうございました
カリー亭の主人です、お召し上がり頂きありがとうございました。添加物を一切使わない、古くからのレシピ通り作っている手作りのレトルトカレーです。おそらく日本で一番小さなレトルトカレー工場でしょう。これからも宜しくお願いします。
手作り村のこの企画はとてもうれしい企画です。私達の製品を手に取るだけでは無く、お召し上がりいただけるとは・・・
≪キッチンアベ≫さんには是非行ってみたいと思います・・・食いしん坊の大飯喰らいです・・・
鳥もとマスター[2009/02/06 18:10:52]
> 鳥もとマスターさん
コメントありがとうございます。
全くレトルトっぽくないとても美味しいカレーでしたが、無添加だったのですね。納得の美味しさでした!
春になって暖かくなったら是非お店のほうにも食べに行きたいと思います。
しなちく[2009/02/08 00:24:49]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド