GX100のダイヤルの調子が・・・

18:20:25
GX100の前面に配置しているダイヤル、構えたときに人差し指で操作するダイヤルの動きが最近どうも怪しいです。

このダイヤルは背面のアジャストレバーを押すとディスプレイに表示されるメニュー(露出補正やホワイトバランス、ISO等)の設定値を変更する際に使用するのですが、時々ダイヤルを回し終えた後、動かしていないのにカーソルが勝手に動いてしまいます。
意図した値を設定するのに少々手間取ってしまいとても不便です。

それだけなら、我慢しながらだましだまし使えば良いのですが、先日、激しく勝手にカーソルが移動したかと思うと、そのまま画面が固まってしまい、電源が自動的に落ちてしまいました。
レンズの銅鏡は出っぱなし。

もう一度電源を入れなおしたら元に戻り、それ以後は普通に使えてますが(カーソルは相変わらず勝手に動きますが)どうも気持ちが悪いです。

以前、同じようなジョグダイヤルを搭載した携帯電話を使用していたときも、カーソルの動きがおかしくなったことはありましたが、2年ほどは普通に使えましたし、ここまでおかしな動作をすることはなかったと思います。

修理に出すことも考えましたが、カメラを使えなくなるとちょっと辛いので、もうしばらくこのまま使ってみて、我慢できなくなったら保障期間内に修理に出したいと思います。

購入してまだ1年もたっていないですし、これから長く付き合っていこうと思っているのに少々不安です。
このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド