サイトのアイコン(ファビコン)を作ることができるWebサービス
Webサイトのアイコン(ファビコン)を作成することの出来る便利なWebサービスを見つけました。
ファビコンというのはこれ。
ブラウザのURLの頭の所に表示される16x16ピクセルのアイコンです。

普通、FC2ブログのファビコンは「」なのですが、当ブログではオリジナルのファビコンを設定しています。
ブックマーク(お気に入り)などに登録した際に、他のサイトと区別することができて便利でしょ!?
このファビコン、通常はアイコン(.ico)形式のファイルで作成する必要があるため(最近のブラウザはPNG等の画像でも良いみたいですが)、専用のソフトでないと作れなかったり、気軽に作成することが出来ないんですよね。
そんなファビコンをオンラインで作成することができるこちらのサービスはとっても便利だと思います。
- ファビコンを画像から生成したり、ピクセルで描ける -Favicon Generator & Editor|コリス
ファビコンを手元の画像から自動生成したり、ピクセルごとに描いて作成できるオンラインサービスを紹介します。
Favicon Generator & Editor自動生成する「Favicon Generator」の元画像は、GIF, JPEG, PNGに対応しています。
操作はとっても簡単。

「Editor」画面で16x16のピクセルを、ドローや消しゴムツールなどを使って描くだけ。
メニューは全て英語ですが、ペイントソフトを使ったことがある方ならば直感的に使うことができるのではないでしょうか。
画面の中央にはプレビューも表示されるのでどのように表示されるか確認しながら編集することができます。
完成したら画面下の「Create Favicon」を押します。

Download画面が表示されるので、「Download Generated Favicon」のリンクをクリックすると、編集したデザインのファビコンを"favicon.ico"というファイル名で保存することができます。
カンタン!
GIFやJPEG等の画像をアイコン形式ファイル(.ico)に変換してくれる「Generator」メニューもありますよ。
普通のWebサイトであれば、ダウンロードした"favicon.ico"を、HTMLファイルの保存してあるディレクトリにアップロードし、各HTMLファイルのheadタグ内に、
<link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" type="image/x-icon"> <link rel="icon" href="/favicon.ico" type="image/x-icon">
の記述を追加すれば、アップロードしたfavicon.icoがファビコンとして表示されます。
FC2ブログの場合は、favicon.icoをファイルアップロードメニューからアップロードして、管理画面の「表示」を押した時のURLを、上記コードの"/favicon.ico"の部分と置き換えて、テンプレートのheadタグ内に記述すればOKなはずです。
うちのブログのファビコンもそろそろ飽きてきたし、こちらのサービスを利用して作り直してみようかな?
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 関連エントリを表示するようにしてみました[2009/02/18]
- サイトのアイコン(ファビコン)を作ることができるWebサービス[2009/02/13]
- ADSLのコースを変更しました[2009/02/05]
コメント
- ふむふむ。
-
参考になります(^^)/
しなちく氏のブログは完成度が高いですから♪キラすけ[2009/02/13 23:13:01]
- Re: タイトルなし
-
> キラすけさん
完成度なんて高くないですよー!
でも、参考になれば嬉しいです。
キラすけさんの毎日の写真の更新も楽しみにしてます。
お互い頑張りましょう!
しなちく[2009/02/15 01:26:01]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか