苔玉たちの近況、雪ノ下が元気です!

21:39:44

先週末、時間がなくてご紹介できなかった、ここ最近の苔玉たちの様子をご紹介。

雪ノ下の苔玉

雪ノ下の苔玉

こいつが今一番元気っぽい苔玉。「雪ノ下」の苔玉です。

葉っぱがぐわっ!と開いて「光・水くれ~!!」と主張しているみたい。

周りの枯れていた苔も少しずつ復活してきました!春になったら可愛らしい花をつけてくれるのではないかと今から楽しみです!


これ以外の苔玉は、以下をどうぞ!


シダと雑草の苔玉

シダと雑草の苔玉

シダは一部枯れている部分もありますが割と元気そうです。

それ以外の雑草たちも新しい葉が出てきましたよ。

苔は片側を虫に食べられたようでボロボロです・・・。なんとかしないとな。


山もみじの苔玉

山もみじの苔玉

先日もちょっとだけ紹介した「山もみじ」の苔玉です。

こちらも苔を虫にだいぶ食べられてほとんど残っていません・・・。なんとか増やしたいですが難しそうだな・・・。

あ、そうそう、今朝も芋虫発見!圧殺しました。何匹いるんだー!!

もう一つ、昨年の秋に花をつけてくれた「大文字草」の苔玉もありますが、葉っぱがすっかり枯れてしまいみすぼらしい姿なので今回は割愛しました。

それぞれの苔玉がこれから春になってどのように変化していくかとても楽しみです!

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド