G9(SOX01)に関する記事のまとめ

21:51:55

昨日、auの新ブランド「iida」の正式発表がありましたが、それと同時にG9(SOX01)の詳細な情報も続々と発表され始めました。

こちらの記事は写真が豊富で端末の細部までかなり詳しく解説されています。参考になりますね。

ITmedia +D モバイル:写真で解説する「G9」
ステンレスを用いた上質感あふれるボディが目を引く「G9」は、auの新ブランド「iida」の第1弾として登場する。デザイン、機能、グラフィックを中心に詳細をリポートしよう。
その他の参考記事

これらのニュース記事より、新たにわかったこと、気になることなどをまとめてみました。

  • 3種類のカラーバリエーションのフレーム部の色がそれぞれ異なるようです。mirror+pink、black+green、titanium+silverの組み合わせですが、この中なら"black+green"かな。
  • キーのロックはサイドのLockキーの長押しでLockと解除を切り替えるようです。
    以前使っていたW22Hがセンターキーの長押しでキーのLock/解除を行うタイプだったのですが、ポケットの中でLockが解除されて勝手に電話をかけてしまうことがありました。その為W31Sにすぐに機種変するはめに・・・。同じような誤動作が発生しないか少々心配です。
  • ディスプレイの裏面は、レールは無いもののフラットではないのですね。W31Sはかっこよかったなあ。
  • microSDは電池を外さないと出し入れできないようです。写真などはUSBケーブルで転送する必要がありそうですね。
  • 大きさはW61Sとさほど変わりないようですが、だいぶ薄くなってますね。(W61Sは約23mm(最厚部24mm)、G9は17.4mm(最厚部18.1mm))
  • センターキー周りのボタン配置が今までの端末と比較してだいぶ変わっていますが、段々のついたボタンは押しやすそうです。慣れれば平気、かな?
  • ディスプレイサイズ、カメラが異なる以外、中身はS001ベースのようです。

端末デザインは私の中ではW31S以来のヒットかも。"black+orange"のカラーバリエーションが追加されたりしたら嬉しいんですけどね。(最近はオレンジ色の端末、少なくなりましたね。)

ともあれ、このG9は機種変候補ナンバーワン!の端末です。早くホットモック触ってみたいな!

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド