久しぶりに雪ノ下の苔玉レポート

21:57:45

そろそろ花が咲くのではないかと思われる雪ノ下の苔玉は、現在このような感じです。

雪ノ下の苔玉

葉っぱも大きくなってとっても元気!苔玉の玉が見えませんね。
横から見るとこのような感じ。

雪ノ下の苔玉を横から

雪ノ下の葉は食べられるのだそうで、天ぷらにすると美味しいらしいです。たしかに大きな葉は肉厚で美味しそう!?

横からの写真の真中辺にぴょろっとのびているのが匍匐枝(ほふくし)でこれを地表に沿って伸ばし根を張って増えるのだそうです。
少し前にこの匍匐枝がたくさん伸びて凄いことになったので全て切り落としたのですが、また伸びてきたようですね。

花芽はまだかなぁ???

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

これは・・・
何か・・・ほんとにうまそうですね( ̄¬ ̄*)ジュルリ

釣りはもとより、どうぶつの森といい苔玉といい、しなちくさんって一度始めたことをながーくやっていける方なんですねぇ

私は少々飽きっぽいところがあるので、うらやますぃです(´・ω・`)
フォレド[2009/05/16 02:05:41]
Re: これは・・・
> フォレドさん
天ぷらにしたら絶対美味しいですよ。
一枚食べてみようかな・・・

苔玉は毎朝水をあげるだけで勝手に育ちますから、誰でも長く続けることができると思いますよ。
眺めているだけで結構癒されますので、フォレドさんも1ついかがですか?

今日は雨・・・釣り行きたかったなぁ・・・
しなちく[2009/05/17 10:31:18]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド