今年もさんさ踊りの季節がやってきました!
8月1~4日に盛岡で開催される、東北五大祭りの一つ「さんさ踊り」。
その練習が今日から始まりました。
6月の中旬頃から他の企業や団体の練習する音がちらほら聞こえておりましたが、うちの職場は少々遅め。
1年ぶりに太鼓をかつぎましたが重いですねぇ。
練習初日だというのに、途中10分ほどの休憩を入れただけで、ほぼ2時間ぶっつづけは辛かったです。
腰痛いよ・・・
でも、練習に出て体力をつけておかないと本番の時に苦労しますからね。
数えるくらいしか練習日はありませんが、本番まで1ヶ月間、頑張りたいと思います。
今年も楽しみです!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 盛岡駅前でさんさ踊りを見ましたよ[2009/07/04]
- 今年もさんさ踊りの季節がやってきました![2009/07/02]
- ブログのエントリ表示がおかしいぞ[2009/07/01]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- こんばんは
-
自転車走れてよかったですね!私さんさでたことないんですがしなちくさんは何回参加したことありますか?以前腰痛いて言ってましたが練習大丈夫ですか?2時間踊るってかなりの運動量ですね。太鼓も重そうですし。あちこちから太鼓の音色聞こえてそんな季節だなぁと感じてますo(^-^)oそういえば東北三大祭に盛岡さんさ入ってないのは何故だろうと前から思ってました~
かずのこ[2009/07/03 02:47:38]
- Re: こんばんは
-
> かずのこさん
さんさはかれこれ15年目くらいでしょうか。
ただ見ているより参加した方が何倍も楽しいお祭りだと思いますので、かずのこさんも輪踊りだけでも参加してみてはいかがでしょうか?
中央通で行われているさんさ踊りパレードは割と新しいお祭りのようですから、三大祭りに入らないのはしょうがないかもしれませんね。
腰の疲れもとれて動きが軽くなってきました。
練習を続けると調子が良くなってくるので引き続きがんばります!しなちく[2009/07/03 23:58:23]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか