所有ゲーム紹介-7:コンタクト・ゲーム

15:53:00

すっかり紹介するのを忘れておりました。


コンタクト・ゲーム

コンタクト・ゲーム
購入時期:
10年程前かな?
購入場所:
トイザらスだったと思います
価格
忘れてしまいました
プレイ人数:
2~10人
プレイ時間:
30分~1時間くらいかな
ゲーム概要:
"道路"、"鉄道"、"川"の書かれたカードを10枚ずつ配り、場に置かれたカードに上手く繋がるように配置していき、最終的に手持ちのカードを少なくした人が勝ちとなります。

"道路"、"鉄道"、"川"のカードを繋いでいく水道管ゲームのようなゲームですが、組み合わせのパターンが多いうえ、「カードは、絵が正しく上下を向くようにしかおけません。」というルールもあって、なかなか配置することができず、最初10枚だった手持ちのカードがすぐに一杯になってしまいます。


また一辺5cmのカードが全部で140枚とかなり多く、広いプレイスペースが要求されるということもあり、実はあまり遊んでおりません。

「スコットランドヤード」を発売しているラベンスバーガーのゲームということで期待して購入したのですが、私としては少々残念な内容でした。

子供の知育ゲームとしては良いかもしれません。

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 所有ゲーム紹介-7:コンタクト・ゲーム
コレは私もやってないですv-12

もちろん、このゲームは知ってるんですが…
今でもこの日本語版を売ってるのはすごいですねえ。ラベンスバーガーのゲームは優れたものが多く、日本語版も数多く出版されています。ただ、今となっては日本語版はほとんど姿を消してしまって残念ですねえ。10年以上前はもっとたくさんあったんですけどねえ。

購入考慮中のエントリーとは面白いですねえ!
是非、お願いします。私の知っているゲームでしたら、また書かせていただきますね。私の知らないゲームに関しましては…ちょっと友人でも呼んでおきますv-10
Area51[2009/08/16 23:14:26]
Re: Re: 所有ゲーム紹介-7:コンタクト・ゲーム
> Area51さん
このゲームを購入した頃は、トイザらスや近所のおもちゃ屋さんなどにも変わったボードゲームちらほら並んでいたものなのですが、現在ではモノポリーや人生ゲームなど、有名なゲームしか取り扱わなくなってしまいました。
実際に手にとって箱に描かれているコンポーネントなどを確認して購入したいのですが、今となってはもうネット通販でしか購入することができなくなってしまい、とても寂しいです。

この間購入したカルカソンヌがとても手軽に遊べるゲームでしたので、
次に購入するのは重めのものにしようと考えております。
Area51さんならご存知のゲームばかりだと思いますので、
ぜひアドバイスください!
しなちく[2009/08/17 23:36:50]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド