カルカソンヌの袋に穴が開いちゃった!
カルカソンヌ追加キットIIに付属の巾着袋に穴が開いているのを発見!

気づいたら袋の底からタイルが顔を出していました。


袋を裏返してみると前後の布の長さが違っていてきちんと縫い合わさっていなかったようです。
オマケみたいなものですからしょうがないのかもしれませんが、作り適当ですねぇ。
知り合いに頼んでミシンで縫ってもらうことにします。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 久しぶりにカタンで勝利!嬉しー![2009/09/02]
- カルカソンヌの袋に穴が開いちゃった![2009/09/01]
- 発掘ゲーム、テーベの東で相方と好勝負![2009/08/31]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: カルカソンヌの袋に穴が開いちゃった!
-
ボードゲーム関連のこういう物の造りって、ほんとに適当ですよね。
カルカソンヌならまだ我慢できるけど、テーベの東の袋がこんなんだとちょっとショックですね。otake[2009/09/05 09:48:41]
- Re: Re: カルカソンヌの袋に穴が開いちゃった!
-
> otakeさん
カードやタイル、コマ類、箱はとても立派なのになぜなんでしょうね?
心配になってテーベの東の袋をチェックしてみました。
カルカソンヌの袋と比べるとだいぶしっかりした縫製ですが、
少々ほつれている部分もあってちょっと不安です。
カビたりすることもあるみたいですので乾燥剤突っ込んでおきました。しなちく[2009/09/05 10:52:52]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか