「B-1グランプリ in 横手」に行ってきましたよ

23:23:26

秋田県の横手市で開催された、日本各地のB級グルメの祭典「B-1グランプリ」に行ってきました。

10時からの開始に合わせて、盛岡を8時頃に出発し横手市に到着したのは10時半頃。

B-1グランプリ in 横手 市街地特設会場

「横手市市街地特設会場」と「秋田ふるさと村」の2会場による開催でしたので、とりあえず「横手市市街地特設会場」に向かいました。

詳細は続きをどうぞ!



会場内は人・人・人

かまくら館前の通りがその会場。
既にたくさんの人が来場しており、それぞれのお店の前にたくさんの人の列を作っていました。


最初に目をつけていた神奈川県厚木市の「厚木シロコロ・ホルモン」の列を見ると既に凄い人!しかもまだ開場して30分ほどしか立っていないのに90分待ちで販売中止の状態。次の販売開始は午後の1時頃になるとのこと。

浜松餃子も販売中止・・・

次に目をつけていた静岡県浜松市の「浜松餃子」もやはり凄い人気で販売中止でした。残念・・・


このままでは何も食べずに時間だけが過ぎ、3,000円分も購入した食事チケットが無駄になりそう。
しょうがないので待ち時間が短めの列に並ぶことにしました。


青森県青森市の「青森生姜味噌おでん」(400円)

青森県青森市の「青森生姜味噌おでん」(400円)

1つ目はこちら!
生姜の効いた味噌がそれぞれの具材に染みていてなかなか美味い!



岐阜県郡山市の「奥美濃ツインカレー」(500円)

岐阜県郡山市の「奥美濃ツインカレー」(500円)

続けて、お昼も近くなってきたのでお腹にたまりそうなカレーを選択。

香辛料の効いてスパイシーなカレーが2種類。美味しいですけど、ちょっとしょっぱ味が足りなかったです。これはこんなものなのでしょうか?


横手やきそばは今までに何度か食べたことがありましたので今回はパス。
お昼を回っていたので、こちらの会場は見切りをつけもう一つの会場、「秋田ふるさと村」へ移動しました。

途中の道路はそれほど込んでおらず、会場近くの駐車場も空いていたので15分ほどで「秋田ふるさと村」に到着。

「秋田ふるさと村」の会場もたくさんの人!

こちらも凄い人でしたが、市街地の特設会場よりは並んでいる列が短いようでした。目をつけていたお店の列にどんどん並んで行きました。

こちらも行列がたくさん

岐阜県各務原市の「各務原キムチ鍋」(400円)

岐阜県各務原市の「各務原キムチ鍋」(400円)

こちらのキムチ鍋は回転が速かったので待ち時間が短かったです。

普通に美味しい!


青森県黒石市の「黒石つゆやきそば」(400円)

青森県黒石市の「黒石つゆやきそば」(400円)

こちらは焼きそばにそばつゆのようなものがかかった変わったやきそば。これが結構美味い!ちょっと癖になりそうな味でした。


静岡県裾野市の「すその水ギョーザ」(300円)

静岡県裾野市の「すその水ギョーザ」(300円)

そろそろお腹もいっぱいになってきましたが、こちらはモロヘイヤの入った餃子がもちもちしていて美味しかったです。

「すその水ギョーザ」

長時間強い日差しの中行列に並んでいたため頭がくらくらしてきました。

兵庫県高砂市の「高砂にくてん」や静岡県三島市の「みしまコロッケ」を食べたかったのですが、待ち時間が2時間程とかなり待ち行列が長くなっていたので断念。

最後に余っていた食事チケットを使いふるさと村でアイスを食べ、少し休んでから盛岡に帰りました。


長い行列に圧倒され食べられなかった物がたくさんあったのが残念でしたが、それなりに楽しかったです。それにしても暑かったなぁ。

B-1グランプリ in 横手のサイトはこちらです。

投票結果も発表されたみたいですね。トップ3のみ抜粋します。

  1. ゴールドグランプリ 横手やきそば
  2. シルバーグランプリ 八戸せんべい汁
  3. ブロンズグランプリ 津山ホルモンうどん

どれも食べてないですね・・・
津山ホルモンうどん、食べておけば良かったかな・・・

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 「B-1グランプリ in 横手」に行ってきましたよ
こんばんは、お久しぶりです。

僕も「B-1グランプリ」、行ってきましたよ。
そして、しなちくさんと同じく奥美濃ツインカレー食べました。
ホントは、富良野オムカレーも食べたかったのですが
完売でした。
ところで、“黒石つゆやきそば”が凄く美味しそうですねぇ。
食べとけばよかったなぁ…
青森に行った際は、絶対に食べたいと思います(笑)
ゴールドグランプリが手やきそばだったというのは
ファンとして非常に嬉しいです!

しなちくさんの記事で、B-1グランプリをふり返れて
二度も楽しめた気分ですe-454
ガジュマル氏[2009/09/22 00:40:16]
Re: Re: 「B-1グランプリ in 横手」に行ってきましたよ
> ガジュマル氏さん
お久しぶりです!
やはりガジュマル氏さんも行かれてたんですね。
もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね!
それにしてもすごい人でした。あんなに混むとは・・・甘く見てました。
日差しも強くて行列が苦手な私にはとても辛かったなぁ。

「富良野オムカレー」も美味しそうでしたね!
私が見たときも完売になってましたよ。
「あいがけ神代カレー」の秋田県仙北市は割と近めなので、
いつか食べに行きたいと思っています。

なかなか食べることのできない日本各地の食べ物を食べることができて、
とても楽しかったです!
またこんなイベントがあるといいですね!
しなちく[2009/09/22 08:43:02]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド