第11回 盛岡ボードゲームクラブに参加!面白いゲームがたくさんでびっくり!

19:42:21

アイーナで開催されておりました「第11回 盛岡ボードゲームクラブ」に途中参加させていただきました。

初めてということで、どのような雰囲気で行われているのかわからず、恐る恐る会場に入っていくと、奥のほうで何人かの人たちがテーブルを囲んでゲームをされておりました。

ボードゲーム・カードゲームが山積み!

主催者の方に参加の旨を伝え横のテーブルを見ると、ボードゲームやカードゲームがいっぱい!「アグリコラ」や「プエルトリコ」など欲しいと思っているゲームの他、見たこともないゲームがたくさん積み重なっていました。


いくつかゲームをプレイさせていただきましたので詳細は続きをどうぞ!


とりあえず簡単で面白いからと「ディクシー」というゲームに参加させていただくことに。

ディクシット

ちょっと変わったカード当てゲーム、ディクシット

簡単に言うとこれは、親が手札の中から選択した1枚を、そのイメージを連想する話を基に他のプレイヤーが当てるゲーム。

親は他のプレイヤー何人かにだけわかるように話をする必要があり、全く当てられなかったり逆に全員に当てられてはダメ。


親以外のプレイヤーは見事親のカードを的中させたりするとポイント。時計回りに親を交代しながら、カードがなくなるまで繰り返し、ポイントをたくさん取ったプレイヤーが勝利となります。

ディクシットの得点ボードとコマ

ゲームの内箱が得点ボードになっているようです。木製の得点コマは“ウサギ”らしいのですが、不安定なので横に置いて使用されていました。カメとかカニに見えるの私だけ?


このゲーム、親の時にカードを出す際に話すヒントイメージを考えるのが難しい。簡単すぎてもダメですし、難しすぎてもダメ。想像力が試されるゲームです。小さなお子さんを交えて遊ぶととても面白そうですね。


ドミニオン

ドミニオン

2009年のドイツ年間ゲーム大賞とドイツゲーム賞の二冠に選ばれた「ドミニオン」です。

実はこれ既に購入しておりましたが未プレイなのでした。
一人でシミュレーションしてもイマイチどんなものかつかめずにいたので、1度だけプレイしたことがあるという中学生の男の子と説明を受けながら対戦してみました。


なるほど、山札と手札を循環させながら場のカードを購入。保有するカードを補強し、他プレイヤーを邪魔したり邪魔されたりしながら、最終的に領土のポイントを多く取った人が勝ちとなるのですね。

終了時のデッキはこれくらいに

結果は僅差でしたが46対40で私の勝利!後半、立て続けに6点のポイントカード(属州)を購入できたのが勝因でしたね。

最初はわけがかわりませんでしたが、見よう見真似でそれらしくプレイできるので初めての人も案外プレイしやすそうです。

カードを購入するごとにデッキの枚数が増えていくので、それにあわせて保有するカードの種類とそれぞれの枚数を上手くマネジメントできるかが鍵のような気がします。

なんかとっても奥深そうです。


途中、お子さんを連れたご家族の方々が多数参加されてきましてだいぶ賑やかに盛り上がってましたね。


ダイヤモンド

ダイヤモンドは小さいお子さんに人気!

これはプレイを横から覗いていただけなのですが、洞窟の中を進んでいきながらダイヤモンドを獲得するゲームのようです。

数字の書いてあるタイルが出たらその数のダイヤをプレイヤーで山分けします。


次のタイルを引く前に前に進むか、洞窟を出るか選択します。2枚の同じ絵柄の危険タイルが出るとその洞窟の冒険は失敗で獲得したダイヤが没収となるので引き際が肝心。でも、勇気を振り絞って前に進むとダイヤを独り占めできるかも!?

小さなお子さん何人かとお父さんお母さんを交えて6人ほどでだいぶ盛り上がっていました。

これとても面白そうですね!と思ったらもう絶版になっているのか、残念・・・


パンデミック

パンデミックを4人でプレイ!

最後に、ウィルスの感染を防ぐ協力ゲーム、「パンデミック」をプレイさせていただきました。


マップの上に乗っている四角い赤・青・黄・黒のコマが患者のコマ。これが4つ貯まると「アウトブレイク」発生!ウィルスが飛散し隣接する地域にも患者が広がります。

アウトブレイクが8回発生するなどの条件になる前に、プレイヤーが協力しながら、世界各地で発生した4種類のウィルス全ての治療薬を作ったらプレイヤーの勝ちとなります。

残念ながらプレイヤーの負け~

初期配置とカードの引き運の悪さから、開始してすぐに8回のアウトブレイク発生でプレイヤーの負け・・・

残念な結果でしたが、なかなか面白い!もう一度プレイしたかった!



夕方から用事があったので途中で抜けさせていただきましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

また機会があれば参加したいですね!


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 第11回 盛岡ボードゲームクラブに参加!面白いゲームがたくさんでびっくり!
今日は参加いただきありがとうございました。
パンデミックはその後1戦しまして、なんとか勝てました。運が良かったです。

次回は11月15日(日)アイーナ6階団体活動室①で行いますので是非来てくださいませー。
ケムリ[2009/09/27 22:30:24]
Re: Re: 第11回 盛岡ボードゲームクラブに参加!面白いゲームがたくさんでびっくり!
> ケムリさん
パンデミック!時間があればもう一度プレイしたかったです。
このようなイベントを開催しているなんてつい数ヶ月前までは知りませんでした。
今後もできるだけ参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
しなちく[2009/09/29 00:00:06]
Re: 第11回 盛岡ボードゲームクラブに参加!面白いゲームがたくさんでびっくり!
ダイヤモンドはインカの黄金という名前でリメイクされているのでたぶん入手可能ですよ。
とおりすがり[2009/10/09 12:39:22]
Re: Re: 第11回 盛岡ボードゲームクラブに参加!面白いゲームがたくさんでびっくり!
> とおりすがりさん
コメントありがとうございます!
リメイクされているのですね、ダイヤモンド!
が、だいぶコンポーネントやカードデザインが変わって、かなり暗いイメージになっていますね。
私的には「ダイヤモンド」の方が可愛らしく、気軽に遊べそうな感じで好きです。
とはいえ、有益な情報ありがとうございました!
しなちく[2009/10/09 21:36:13]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド