アグリコラをコンパクト化!でもまだ途中

00:07:43

アグリコラ、とても面白いのですが、プレイするために広いスペースが必要なのが少々難点ですね。

アグリコラはプレイスペース広すぎ!机からはみ出してます・・・

ゲームボードはA4サイズのものが3枚と少し、さらにA4サイズの農場ボードがプレイヤーごとに必要ですし、14枚の手札(職業カードと小さい進歩カード7枚ずつ)を出すスペースも必要になります。


自宅のテーブルはそれほど大きくないので、2人プレイですらゲームボードが少しはみ出た状態。話には聞いていましたがここまで場所を取るとは・・・。これじゃ3人以上のプレイは絶対無理そうです。

でも、いつか3人以上のプレイもしてみたいよなぁ・・・

ということで、コンパクトなアグリコラのゲームボードを作成中です。

アグリコラをコンパクト化!カードを並べてみる

ボード上に配置するラウンドカードや大きい進歩カードを小さくすることでゲームボードの枚数を減らしてコンパクト化を目指します。
まだ編集途中ですが、なんとなく形になったので普通の紙にプリントしてみました。


アグリコラをコンパクト化!

カードサイズは「カタンの開拓者たち」や「テーベの東」のカードサイズに合わせて、44mm×67mmとしました。このサイズならスリーブも使えますしね。

並べてみると結構それらしくて良い感じ!


着手する前にWebで調べてみたら、既にアグリコラの縮小化をされている方が多数いらっしゃいました。色々と参考にさせていただいたのでご紹介。

あかにこゲーム帳 - アグリコラ日本語化
ドイツ語版の日本語化とあわせて縮小化をされています。
洋々雑記 - できるかな?:ミニボード
ゲームボードの他に、小さい進歩カード、職業カードの縮小化、さらに農場ボードと柵コマの縮小化までされています。凄すぎ!
Not quick a Nine - アグリコラコンパクト版制作中
カード類のサイズを全て半分にして縮小化されています。

みなさん凄いですねぇ。いずれもさまざまな工夫が一杯でとても参考になりました。

今は3~5人プレイ時の追加アクションカードのボードを作成中です。カードを横向きに編集するのがめんどいですが、完成できるように頑張りますよ~!

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド