かな~り久しぶり、相方とカタン勝負!
近頃は新しく購入したゲームばかりでしたので、気分を一新して相方と「カタン」で遊びました。
ルールは中立プレイヤーの開拓地1件を追加し、自分のターンで2回ダイスをロールする2人用ヴァリアント。青が私で赤が相方、黄色が中立プレイヤーです。

序盤は木と土を抑えている相方が効率よく道を伸ばしていきました。

相方がどんどん開拓地を広げていきます。私も4枚の鉄を木と交換してなんとか道を伸ばし開拓地を追加。発展カード(チャンスカード)で応戦しますが・・・

相方と中立プレイヤーに要所を抑えられてしまいました。最長交易路(ロンゲストロード)を取られて、見えている得点で8対4のダブルスコア。やばいぞ~

序盤あれだけ出ていた鉄がなかなか取れず、開拓地を街に発展させるのに手間取っているうちに、相方がどんどん道を伸ばし、豊富な木を他の資源と上手く交換して開拓地を建てた所で勝負あり!
結局私は最大騎士力(ラージェストアーミー)も取ることが出来ず、発展カードの1点を加えた6点。
10対6の完敗でした。
今回はダイス運があまり良く無かったですね~。いいわけですけど・・・。
それにしても相方が途中まで若干ルールを間違っていて、余計な道を建設していたにもかかわらずこんなに一方的になってしまうとは・・・。初期配置が悪かったのかなぁ。
う~ん、悔しいですね~!近いうちにリベンジしたいです。
負けましたけど。カタン、やっぱり面白いです。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 第13回 盛岡ボードゲームクラブに参加!いろんなゲームで遊んできました~[2010/01/11]
- かな~り久しぶり、相方とカタン勝負![2010/01/11]
- 所有ゲームリスト[2010/01/08]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
こちらの方法、効果ありましたでしょうか?葉子苔玉を水に沈めて害虫駆除Re: Re: 苔玉を水に沈めて害虫駆除> 葉子様
効果はありましたがしばらくするとまた出てきたりしましたので、そのたびに繰り返してたように思います。しなちくとっても便利な「カヴェルナ収納ケース」を作りました!Re: とっても便利な「カヴェルナ収納ケース」を作りました!先日カヴェルナを購入しましたので、参考にして頑張ってみようかと思います!
ありがとうございます!なまゆきラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。操作パネルの裏側に付いてる温度調節ワイヤーはパネルの裏面では外せないのでしょうか?(1999年ラシーンです)森孝明ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。> 森様
最初に足元側からワイヤーを取り外さないと操作パネルを引き出すことが出来ないと思いますよ。
それほど難しくない作業だと思いますので、LED化頑張ってくださいしなちく