所有ゲーム紹介-25:どうぶつしょうぎ(オリジナルパッケージ)
可愛いどうぶつコマを使って3x4の盤の中で行うカンタンルールの将棋です。
- 購入時期:
- 2010年1月
- 購入場所:
- Web通販
- プレイ人数:
- 2人
- プレイ時間:
- 15分~位?
- ゲーム概要:
- 3x4の狭い盤の中で、ライオン、ゾウ、キリン、ヒヨコ、4つのコマを使って、相手のライオンを捕まえるか、相手の陣地にライオンが入れば勝利となります。
王様のライオンは全ての方向に、ゾウは斜めに、キリンは縦横に、ヒヨコは前に、それぞれ1マスずつ動くことができます。また、ヒヨコは相手の陣地(森または空)に入ると裏返してニワトリにパワーアップ!縦横+前斜めに動けるようになります。

それぞれのコマの動ける方向に丸印が付いていますので、将棋のルールを詳しく知らない私と相方でもすぐにプレイすることができました!
対象年齢が4歳からとなっておりますので、小さなお子さんでもすぐに理解できると思います。
とはいえやはり“将棋”ですから、この狭い盤の中どのような一手を打つかかな~り悩まされます。見た目と違ってとても奥深いゲームですね。
私と相方の場合、勝負はあっさり決着することが多くプレイ時間も短いため、「もう一度!」と何度も遊んでしまいます。
私の購入したハンカチ盤に収納用巾着がセットになった「LPSAどうぶつしょうぎ(オリジナルパッケージ)」はこちらから購入することができます。
←こちらは、盤がボードの幻冬舎版。
コンポーネント等の詳細はこちら。
化粧箱に入っているんだったらこっちにすれば良かったかな。
コンポーネントがシンプル・コンパクトでどこでもすぐに遊べるのが良いですね。とりあえず持っていて損はないゲームだと思います。オススメ!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- アグリコラ拡張の追加トークン・タイルの収納[2010/01/26]
- 所有ゲーム紹介-25:どうぶつしょうぎ(オリジナルパッケージ)[2010/01/25]
- アグリコラ拡張が発送されたらしい!早っ![2010/01/21]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
ありがとうございます!なまゆきラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。操作パネルの裏側に付いてる温度調節ワイヤーはパネルの裏面では外せないのでしょうか?(1999年ラシーンです)森孝明ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。> 森様
最初に足元側からワイヤーを取り外さないと操作パネルを引き出すことが出来ないと思いますよ。
それほど難しくない作業だと思いますので、LED化頑張ってくださいしなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!エアコン操作パネルの電球サイズですが、3個とも《T4.2》だと思います!!
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく