ル・アーブルにもやっぱりエラッタありそうです

15:52:54

発売されたばかりのル・アーブル(日本語版)。初版ということで少々心配しておりましたが、やっぱりありましたよ・・・

「採土場」カード、“レンガ”じゃなく“粘土”だよね・・・

粘土を3つストックから受け取ることのできる標準の建物、「採土場」カード。マーカーのテキストが“レンガ”になっちゃってます。
(カード右にあるのが粘土とレンガマーカーです)
このカード必ず使用するカードですから、すぐに気づきそうなものですけどねぇ。

補給タイル、"利息"の文字が欠けてます・・・

あと、これはエラッタじゃないですけど、補給タイルの"利息"の文字が印刷の位置が悪いのか欠けちゃってます。まぁこれでも意味はわかりますけど、少々残念ですね。


まだ数回しかプレイしていないので全てのカードを確認したわけではありませんが、もしかしたら他にもあるかもしれませんねー。

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: ル・アーブルにもやっぱりエラッタ
うわっ!『採土場』全然気づきませんでした(汗)
アグリコラほど膨大な物量じゃないんですから
きっちりチェックしといて欲しいものです。

“利息”もアイコン表示ではなく活字のみなので
間違って印字されてるようで見栄え悪いですよね~。
単純にもうちょい右に寄せてれば起こらないミス
だけにツメの甘さがホント残念です・・・
タカ[2010/03/29 09:43:29]
Re: Re: ル・アーブルにもやっぱりエラッタ
> タカさん
どちらもすぐ気づきそうな内容だけに残念ですよね。
カードの方はホビージャパンのページにエラッタ修正版の画像が
アップされるのを待つとして、
補給タイルの“利息”はラベルシールで対応しようと思っています。

もう他に無ければ良いですね~
しなちく[2010/03/29 18:43:52]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド