相方とのル・アーブル フルゲーム3戦目!

22:36:16

今週も相方とル・アーブルのフルゲーム勝負!

前回の劣勢からの大逆転に気を良くした私は、今回も序盤は食料供給よりも役に立ちそうな建物をどんどん建設する作戦。(今回も私が青色コマ、相方が紫コマです。)

前回にも増して今回も借用書がいっぱい!!

地道に資産を増やしていく相方とは対照的に、今回も私は大味なゲーム展開に。調子に乗りすぎて中盤を過ぎる頃には借用書が7枚になってしまいました!(写真は6枚時点)


少々無謀かと思いましたが私には勝算がありました。

毛皮→なめし革→皮革産業

繁殖で増えた牛を「食肉処理場」で肉と毛皮に変え、さらに特別の建物「狩猟小屋」で肉と毛皮を追加で取得。溜まった大量の毛皮を「製革工場」でなめし革に変え、特別の建物「皮革産業」で換金する作戦です。


海運会社でなめし革を売るよりも高いレートで換金されるうえ、大量の肉も取得できるため食料供給も安泰です。

「皮革産業」でなめし革を換金する際に必要な14フランを貯めるのに少々てこずりましたが、一度換金すれば30フランが一気に手に入るのでその後はラクチン。あっという間に7枚の借用書も返済することができました!

作戦通り~!!


そして今回も黙々と資産を増やす相方を、私が追い上げるゲーム展開に。

最終ラウンドは相方が「海運会社」を、私が「皮革産業」を行ったり来たり、最終アクションをいつものようにお互い「海運会社」を選択してゲーム終了です!


一時はどうなるかと思った私の街はこちら。

私の街(223フラン)

今回もたくさん建てました。鉄鋼の船は建造できませんでしたが、豪華客船はなんとか間に合いました。総資産は223フラン!最高得点更新です!!



一方、建物の数は少ないものの高額な建物中心に購入し地道に資産を増やしていった相方の街はこちら。

相方の街(233フラン)

建物+フランの合計は212フラン。私の勝利!!

と思いきや「銀行」のボーナス、21フラン(工業分野の建物5軒×3、経済分野の建物3軒×2点)をプラスして、総資産は233フラン

10点差で相方の勝利でした~!


最高得点を更新して結構うまくいったと思ったんですけどね、やはり少々借金し過ぎたのでしょうか?着実に資産を増やしていった相方には届きませんでしたね。残念~

今回の相方は豪華客船は作れなかったものの巧いゲーム運びでしたね。敵ながら見事!でした。
中盤に溜まったフランで街の建物を効率良く購入すればもっと資産を増やせたかもしれませんね。

お互い違った戦略だったにも関わらず良い勝負でした。負けはしましたが面白かった~!


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 相方とのフルゲーム3戦目!
ハイスコア更新、おめでとうございます!
ホントこのゲームは多彩な戦略が取れて、なおかつ
最後まで勝負がわからない点などバランス調整が
見事すぎますね。
僕も早く200点オーバーを達成せねば!
タカ[2010/04/20 17:05:34]
Re: Re: 相方とのフルゲーム3戦目!
> タカさん
ありがとうございます!
勝負には負けましたが、借用書7枚からここまで追い上げることができて、
自分では満足しています。

ル・アーブルの場合、アクションや建物の取り合いで多少失敗しても、
他の戦略である程度はカバーできるようですし、
あれこれ悩んで立てた戦略が巧くハマるとホント気持ちいいですね!
(アグリコラではこうはいかないんですよねー。1手のミスが命取り!
それはそれでカツカツな感じが悩ましくも楽しいのですが・・・)

私は次回、250点を目指しますよ!
特別の建物の内容にもよるとは思いますが、
もう少し巧く取りまわれば行けそうな気がします。

お互い高得点目指してがんばりましょうね!
しなちく[2010/04/20 20:48:19]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド