アグリコラの攻略本、アグリペディアを購入しました

22:36:22

ボードゲームやカードゲームのお店、イエローサブマリンさんで販売されている、アグリコラの攻略本「アグリペディア」を購入しました。

アグリペディア Vol.1

“本”といっても上質紙に印刷したものを厚紙の表紙で挟んでホッチキスで止めただけの同人誌のようなもの。A4サイズで総ページ数が37ページとペラペラで、見た目は少々がっかりでしたが、中身は想像以上に面白かったですよ。


インデックスの一部

基本的な定石や戦略、Eデッキのカード解説、カードの相性などについて解説されています。


中身は文字がいっぱい

ページをめくると小さい文字がびっしり!見た目以上にボリュームがあります。


以下、裏表紙より抜粋です。

アグリペディアはアグリコラでの対戦の勝率を上げ、高得点を目指すための攻略本です。

アグリコラに登場するアクションカードとゲーム展開に関する考察と、Eデッキカードすべての解説、およびそれらの評価づけ、カードの組み合わせについての相性の分析などを行っています。

アグリコラに詳しい方にもそうでない方にも、大いに示唆を与えてくれるでしょう。

初心者と上級者の両方に役立つ総合書を目指しています。

定石など基本的な部分の解説は、プレイして間もない初心者の方(や私のようなにわかアグリコラー)に参考になると思いますし、Eデッキの職業/小さい進歩カードの解説やカードの組み合わせの分析は、アグリコラをやりこんでいる上級者の方が戦略を練る際などとても参考になるのではないでしょうか。

私自身まだそれほど詳しく読み込んでおりませんがぱらっと見た感じ結構面白いですよ。個人的には所々に載っている「コラム」が好きだったりして。2人プレイメインなので使ったこともないカードについての解説も多いですが、それを眺めながらいつかプレイする日を思い描いております。

以後、発刊予定のVol.2では「I,Kデッキを混合した総合デッキについて」、Vol.3では「拡張セットの戦い方」を解説する予定とのこと。

500円という値段が高いか安いかは人によって評価が異なると思いますが、Web以外でこういった活字になっている情報というのはかなり貴重だと思いますからがんばって継続して欲しいですね。


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド