今日のごはん:coopの盛岡じゃじゃ麺を食べてみました!

19:50:52

青山の生協で購入した盛岡じゃじゃ麺を食べてみましたよ。

coopの盛岡じゃじゃ麺(398円)

このようなパッケージ。
150gの麺と挽肉の入ったじゃじゃ味噌がそれぞれ2人分入っています。

2人前の麺と味噌

具材となるきゅうりとネギは付属していないので別に購入する必要があります。ショウガやラー油、酢などの調味料もお好みで。

coopの盛岡じゃじゃ麺、完成!

たっぷりの水でお湯を沸かし、10分ほど麺を茹で、お皿に盛りつけて完成!


まぜまぜ

ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。

味噌が少々甘めでしょうか。麺は普通のじゃじゃ麺と同じ感じで食べ応えがあって美味しいです!味噌は無難な味付だと思いますが、もう少ししょっぱい方が私は好みかな?


お店で食べる普通盛りと比べると少々量が少ないのでちょっと物足りない感じでしたが、この値段ですからしょうがないですかね。香醤のおみやげじゃじゃ麺は具材付きですが800円くらいしますからね。

この量だと1人でも2人でも食べるのに中途半端なので、多少値段を上げても良いから麺の量をもう少し増やしてくれると嬉しいのですが。

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
-[2010/05/15 14:06:54]
Re: Re: 今日のごはん:coopの盛岡じゃじゃ麺を食べてみました!
> ウシポニさん
確かに味噌の味でだいぶ感じがかわりますからね。
生協のは普通の味で安心して食べられましたよ。
手軽に購入できますからぜひお試しあれ!
しなちく[2010/05/15 20:49:47]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド