大イワナを求めて初夏のような渓流へ!

19:34:40

遅めの初釣行はたくさんのヤマメを釣ることができたので今回はもっと上流へ、大イワナを求めていつもの渓流に行ってきました。

いつもの場所から入渓!

寝坊してしまったのでいつもより少々遅めに目的の場所へ到着。思っていたより天気が良く蒸し暑い陽気の中、急いで準備して入渓。この日のために巻いたフライ、マーチブラウン・パラシュートをティペットに結び涼しい風の流れる川を釣り上がりました。


ところがこの日は、結んだばかりのフライを木に引っ掛けてしまったりラインを絡ませたりと何かと調子が悪く、気持ちよく釣り上がることができませんでした。

ヒットしなかったあたりが1回だけとなかなか厳しい状況の中、もくもくと釣り上がります。

木が倒れちゃってますね~

去年良く釣れた場所に到着してびっくり!川の真ん中に木が倒れてしまっていました。広くひらけていてキャスティングも容易、よく釣れる場所だったのに。

それでもちょうどこの真ん中の木の下のあたりでヒット!


小さいけどイワナ!小イワナ!!

目的の大イワナ!
には程遠いですがなんとか1匹釣ることができました。丸々して元気!


こちらも木が倒れてます

こちらでも大きな木が川の中に倒れ込んでいました。


その後いくつかのあたりで同じくらいのイワナを拾ってこの日は3匹。魚影やあたりも少なかったので先釣者がいたのかもしれませんね。

前回の初釣行と比べると寂しい釣果でしたが、まあ私の場合はこの位が普通でしょうか。それでも奥深い渓流の釣り上がりは楽しかったです。

大イワナ!は次回以降に持ち越しですね~w


今日のフライ:アダムス・パラシュート(#14)

アダムス・パラシュート(#14)

最初に結んだマーチブラウンは早々に木にひっかけてしまったので、次に結んだこのアダムス・パラシュートで釣り上がりました。
視認性は高いのですが反応はイマイチだったかもしれません。


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 大イワナを求めて初夏のような渓流へ!
日光岩魚系なんですね。

今日から6月。盛期ですね。
かわ[2010/06/02 07:51:01]
Re: Re: 大イワナを求めて初夏のような渓流へ!
> かわさん
今まで気にしたことありませんでしたが、
イワナにも色々な系統があるのですね。知りませんでした。
私が釣ったことがあるのは写真のような、
白い斑点のある丸っこいイワナばかりです。

かわさんもたくさん釣られていますか?
今年は寒くて釣り始めるのが遅くなってしまい、
早春の新緑を楽しむことなくシーズンを迎えてしまいました。

梅雨までが最高の時期なのでこれからどんどん通いたいです!
しなちく[2010/06/02 20:06:40]
Re: 大イワナを求めて初夏のような渓流へ!
こんばんわ
最近釣りの話題がありませんが、
行ってないのかな?
ネモっち[2010/09/26 21:24:50]
Re: Re: 大イワナを求めて初夏のような渓流へ!
> ネモっち
ご無沙汰しております。
夏になってからは釣りに行けませんでした。暑すぎて…
9月になってやっと涼しくなりましたが、
色々忙しく、今日は今シーズン最後の休日でしたが用事があってやはり行けず。
春先はまずまずだっただけに、残念なシーズンになってしまいました~
しなちく[2010/09/26 22:19:14]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド