洛陽の門にてを初プレイ!

23:50:11

アグリコラ、ル・アーブルに続く収穫3部作の最後の作品、「洛陽の門にて」の日本語版がついに発売されました。

洛陽の門にて、初2人プレイ!

プレイヤーコマをアクションスペースに配置するワーカープレースメントというゲームシステムだった前2作とは異なり、「洛陽の門にて」は大量の野菜コマを併用したカードゲームのようなプレイ感。


もう少し詳しいゲーム内容は追って所有ゲーム紹介エントリで紹介するとして、初プレイの結果はというと…

"終了!相方は17点

相方は17点。


私は16点、負けた~

私は16点。負けた~!


プレイカードの選択や実行するアクションの組み合わせ・選択が相変わらずとても悩ましいのですが、食料供給を考える必要がない分、アグリコラ/ル・アーブルと比べるとだいぶ楽にプレイ出来ました。

それでも初プレイということもあって、きっかり2時間もかかってしまいましたが、慣れてくると半分くらいに短縮出来そうです。

早く再戦したいな~!


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 洛陽の門にてを初プレイ!
お!ついにプレーされたんですね♪
前2作に比べて要素は少なく感じますが、顧客への
配達は食料供給の面影があるし、助手をいかに連携
させるかなど、収穫シリーズならではの悩ましさ!
相変わらず面白いなぁと思いました♪
タカ[2010/05/27 09:12:10]
Re: Re: 洛陽の門にてを初プレイ!
> タカさん
仕事終わってから相方が遊びに来てくれたのでプレイすることができました!

手札と場のカードから1枚ずつ選択してプレイするカード配分が、
ローゼンベルクらしくて面白いですね!
序盤は畑が少ないので地味な進行ですが、
顧客2人相手に上手に配達できたりすると一気にお金が溜まって楽しいです!
助手を上手に使えるようにやりこみたいですね~♪
しなちく[2010/05/27 21:01:54]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド