またまた相方と「洛陽の門にて」、超接戦の好勝負!

最近はこればかり。接戦になることが多いですしプレイ時間も(アグリコラなどと比べると)短めなのでとっかかりやすいのです。

相方もプレイを重ねるごとにみるみる上達。助手カードの効果もだいぶ把握してきたみたいです。
カードフェイズでどれにしようか悩む相方。


ゲームも中盤から後半へ、6ラウンド終了時。相方の10点に対し、しなちく(私)11点と若干のリード。
相方「市場が出ない~!!」
良い市場をプレイできずに少々苦戦している相方、一方私は1点リードしているうえ所持金も多くて良い感じ!こっそりソリティアした効果かな?
ところがここから相方の猛追が始まるのでした…

相方の野菜。
前のラウンドの繰り越しと収穫した分でこんなにたくさん!

相方「これと次に入ってくるカボチャは…」
以降のラウンドも考慮しながら大量の野菜を顧客、通行客に次々と配達。みるみる私に追いついてきました!
ところがゲームは最終ラウンド。カードフェイズでのこと。
相方「あ~!それ欲しかったのに~!!!!!」
しなちく「先に取ればよかったじゃん!」
もっと良いカードが出るかと欲を出したのが裏目に出てしまった相方。どうやら私が選択・プレイした「行商」(市場の空いている野菜を全て補充する)の助手カードが欲しかったようです。
この「行商」カードは前のターンで私が場に出したもの。先に取られなくて良かった…
そうこうしているうちにゲームは終了。

最後に怒涛の猛追を見せた相方は17点!

一方、私の方も17点!
今回も同点、所持金勝負になりました。
お互い所持金を場に広げてみます…

相方は15文。私は…16文!
1文差で私の勝利~!
しなちく「やった!なんとか逃げ切った~」
相方「これ(「行商」の助手カード)取ってたら18点行ってたのに~!」
1文差の好ゲームとなった今回の勝負。振り返ってみると最後のカードフェイズが勝負の分かれ目でした。
大差のつきにくいゲームだけにこういう勝利はとても嬉しいですね!
相方はゲームが終わってもしばらく最終ラウンドのカードフェイズの失敗を悔しがっておりましたw
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 第17回盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2010/06/13]
- またまた相方と「洛陽の門にて」、超接戦の好勝負![2010/06/10]
- iPhone/iPad用のアグリコラ得点計算Webアプリを作成開始![2010/06/04]
コメント
- Re: またまた相方と「洛陽の門にて」、超接戦の好勝負!
-
こちらの記事に刺激され、わが家も久々に対戦しました。
結果はなんとこちらと同様の17点同点!
ただ、所持金では僕が圧倒的に少なく惨敗・・・
・・・に見えましたが、嫁さんが珍しく借金1回してた
ため何とか1点差で勝利しました♪
このゲーム、ホント手軽にセットアップできる上に
非常に面白いので三部作の中で断トツ人気No1です!
タカ[2010/06/14 13:54:07]
- Re: Re: またまた相方と「洛陽の門にて」、超接戦の好勝負!
-
> タカさん
「洛陽の門にて」は毎回接戦になりますよね。
17点あたりが勝負の分かれ目でしょうか?
3部作だと個人的には「アグリコラ」がNo.1、
次が「洛陽の門にて」、最後が「ル・アーブル」なのですが、
いずれも僅差で甲乙つけがたい面白さですね。
「洛陽の門にて」はボードゲームに興味のない相方にも
割とウケが良かったのでこれから定番になりそうな気がします。しなちく[2010/06/16 23:03:26]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか